menu

起業・副業、小さな成功体験が大事

あの時はああだった、こうだった。
悔恨に悩まされて、
側から見たら大したことないのに、
悲劇のヒーローぶってしまう時ってありませんか。

誰も自分の過去になんて興味はないと言ってしまえば、
それまでではありますが、
自己憐憫にエネルギーを無駄に消費している時があると思います。

失敗は成功のもととか、
確か、1%の成功の裏には99%の失敗がある
と言われますが、
これは結果を出して振り返った時に、
失敗が成功に昇華した結果論であって、

現在進行形の時は、
手探り状態だから、失敗も何もないんじゃないか、
と思えたりします。

失敗が成功との対比の文脈で使われるのであれば、
目指すゴールにたどり着いていない状態は、
常に失敗である状態になってしまいますが、
日々失敗もくそもないんじゃないか、
という自論です。

よって、失敗は成功を美化するために、
引き合いに出されるストーリー性が高いものなので、
目指すゴールについた時に、

「あの時は、」

って語っていいものと言えるかもしれません。

なので、日々の生活の中では、
大事になるのは、
うまくいったな、
と思える小さな成功体験を積み重ねていくことだと思います。

よく言われるように、
どうやったらうまくいくかのPDCAを回していくことです。

もっというと、小さな成功体験なので、
ただ回すのではなく、早く回していくのが大事と言えます。

よく、うまくいかなかった時に、
その時の原因は何で、今後どのように改善していくのか、
大事なのはこれからだ、

といいながら、
起きてしまった出来事を間接的に糾弾しつつ、
部下のミスによる己の保身を案じながら、
でもあたかもかばってる感を醸し出してる、
どっちつかずがバレバレな先輩・上司に出くわした方もいるかと思いますが、

そういう彼ら彼女らが、
「なぜうまく言ったのか」
という部分を掘り下げて、
背中を後押ししてくれた、なんてことはありましたか?

起きてしまった負の出来事を考えようとすると、
実は思考が停止していたり、本能的に目を背けたくなったり、
だからなのか2度あることは3度起きてしまうので、
ただただつらいだけってなりますよね。

日々の現在進行形の中で、
どうせ起きた出来事を検証するならば、
なぜうまくいき、次もっとうまくいくにはどうするかということを、
追求していけばいいと思います。
これは、生産性も高いので、やっていて楽しいと気付くはずです。

今日は、何で早く起きることができたのか、
次はどうやったら継続できるのか。

卑近で些細なことかもしれませんが、
習慣が変われば、人生が変わるように、とても大切だと思います。

世界の一流投資家は、
落ちている1円を見つけたら、

「この1円は、近い将来1億に化ける」

と捉えます。

多くの人が、「ちっ」て
見て見ぬ振りをするものかもしれない些細なことにこそ、
成功を見出す発想を持って、
日々前向きに取り組んでいけると良いですね。
………………………..
起業・副業に役立つWebセミナーを無料プレゼント中、
詳しくはこちらをクリック

77f028b6fa62a0ce9bfe88ab2ca76e3b_s第2のFacebookエムフェイス悪徳手口に学ぶ!

board-2433978_640ネットビジネスで起業したい大学生が今すぐやるべき7個のこと

関連記事

  1. people-2557585_1920

    【起業家に向いている人】は 自己プロデュースに長けてます!【ブラ…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  2. 噂話

    たったこれだけ!心と身体の健康法は【いっぱい笑う・いっぱい泣く】…

    こんばんは、渡辺修一です。あなたは、毎日たくさん笑っていますか?最近、このような悩み…

  3. 508cce8e2dafa98d9f074a1ddf0ed050_s

    売れない営業トークの共通点

    こんにちは、今橋です。この記事は一部の方にとって不愉快な内容が含まれています。ご覧に…

  4. 13c922a579c7e5362767e1ce61f7a4e4_s

    メルマガをやるメリットって?メルマガと「自動販売機」の関係

    「インターネット上に自動販売機を設置する」こんな、とても魅力的でちょっと怪しい表現をどこ…

  5. 42814aa898312698970ef06bf4a124fe_s

    熱中症をバカにしていると人生を棒にふるかも

    こんにちは、今橋です。私はかねてから社会的に死んでも何度も…

  6. netbiz

    99.9%が知らない!起業が失敗する本当の原因と成功の秘訣

    ナゼ成功できないのか?成功できない原因はビジネスによりさまざまです。簡単に例を挙げていき…

  7. away-402906_1280

    つい買ってしまう心理学の秘密

    こんにちは、今橋です。本の売り上げを一番左右するものは何か?あなたはわかりますか…

  8. JP105_72A

    将来の不安を無くすために起業する人しない人の違いは?

    終身雇用が崩壊した現代社会において、サラリーマンは常にリストラにビクビクしながら仕事をしていることで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP