menu

成功ストーリーの裏側

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

一時期引き寄せの法則というのが流行りました。

しかし、実際のところ引き寄せの法則は
とても誤解されています。

頭の中で自分が引き寄せたい事を考えていれば
自然とそれがやってくる・・・

なんてことは起きないのはあなたもご存じでしょう。
自分が引き寄せたいことがあれば、
それを引き寄せるための行動をしなければいけません。

「お金を生み出す26の行動原則」では
通常は明かされない「富を引き寄せる方法」
について紹介しています。

次の3人の共通点を考えてみて頂きたい。
3人共今は莫大な富を得ている人物です。

ウォルト・ディズニー
ヘンリー・フォード
サム・ウォルトン

共通点は業界でNo1の地位を確立したこと?

確かにそれもそうですが、
もう1つ重要な共通点があります。

それは成功者が共通してもっているものですが、
あまり知られていないものです。。。

もう1人共通点をもつ代表的な人を
上げてみましょう。

ドナルド・トランプ。

さて、わかったでしょうか?

そう、この4人の共通点
それは、破産した経験があるということです。

著者のダン・ケネディは

「成功者に共通する秘密は、
破産経験があるという事実だ。
破産に至らないまでも
大失敗をしたことがあることだ。」

と言います。

なぜ成功者には
そのような信じがたい共通点があるのでしょうか?

それは、事業を成功させて富を築くには
リスクや失敗を恐れてはいけないということを知っており、
実際にチャレンジしていくからです。

失敗なしに、そしてリスクを取ることなしに
大きな成功はありえません。

そして、破産や破産に近い大失敗をすることで、
お金は取り返せるものだと理解するのだと
ケネディはいいます。

“お金を怖がっている内は
富を引き寄せることはできない。

お金を失う恐怖心を乗り越えたとき、
富を引き寄せる力が開放される。“

「お金を生み出す26の行動原則」では、
一般の本では決して明かされない
億万長者だけが知っている
不都合なお金の真実が紹介されています。

「お金を生み出す26の行動原則」

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

1122731show働き方改革でサービス残業が増えた人のためにおすすめの5個の対策

adventure-2548133_640社会人が勉強すべき4つのこと。資格とか英語とかより重要!

関連記事

  1. business-1031754_1920

    忙しくて食事もままならない起業家がよく利用するおススメ「レトルト…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  2. 424be994dba5ea51df5fee36c299edfc_s

    圧倒的な成果を出すお年寄りと奴隷になる若者

    こんにちは、今橋です。起業すると、つきものなのが頼母子講(たのもしこう)、選挙、…

  3. picjumbo.com_HNCK5372

    繁盛するケーキ屋、潰れるケーキ屋

    こんにちは、今橋です。ここにある2人のパティシエがいます。2人とも同じ専門学校を卒業後、…

  4. suit-4165752_1920

    【頭髪編】40代 男性起業家の気になる悩み事とその対策

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  5. magnifying-glass-68204_640

    知らないと損する起業アイデア ネタの探し方

    そもそも起業にアイデアは必要ない?誰かがすでに手を付けている斬新なアイデア「斬新なアイデ…

  6. achieve-1822503_640

    はみでる

    「まるでゴキブリのようだ」これはよく使われる表現ですが、就職活動の時って、みんな同じ…

  7. f88dda49bf66247f1cba38ebc89b4ef0_s

    Webセールスライティング修得ハンドブック

    こんにちは、今橋です。もっと自社の商品を売りたい、集客したい、売り上…

  8. yoga-2176668_640

    小学生YouTuber騒動に見るこれからの日本人の未来

    一時期騒がれた小学生YouTuberの1件は多くの人が目にし、賛否両論、多くの人間が意見し、議論…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP