menu

絶望の淵から…

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

私は中年の、妻と2人の子供がいる
普通のおじさんです。
私自身の個人的な話をさせてください。

今年の1月のある日のこと、
私は絶望の淵に突き落とされてしまいました。
どうしよう、、もう損切りするしかないか、、
それは、月曜日の夜、仕事から帰ってきて
パソコンを開き、トレードをしたときのこと。

約2ヶ月間、コツコツとトレードして
徐々に利益を上げていましたが、
最近は連勝中だったので、いつもより
高いロットをかけて注文したところ、、、

何と1時間後にはマイナス10万円になってました。

信じられない、たった1回、ちょっと気を抜いただけで、
約2ヶ月間頑張って上げた利益よりもマイナスになるなんて。
こんなことを聞いてもよくあることだと
あなたは思うかもしれませんが、
少ない資金でトレードしている私にとっては一大事です。
私はその2年ほど前にFXを始め、
色んな投資法を勉強してきました。

数万円もするマニュアルや、セミナーにも参加しました。

とにかくFXの戦略はすべて試しました。

スキャルピング、スイングトレード、
逆張り、ブレイクアウトなど、
ありとあらゆるものを試しました。

でも結果はいつも同じ。

必死に10万円の利益を出しても、
ちょっと気を抜いただけで元の資金に戻ってしまいます。

こんなことは過去に何回もあったのですが、
今回は上手くいくような気がしていたのです。

でもダメでした。ほかに何をしたらいいのかもうわかりません。
完全にギブアップです。
でも誤解しないでください。

私はこれを悲しい物語にしたくて言っているのではありません。

かわいそうだと思ってもらいたくて言っているのでもありません。

そんな必要は全くないのです。
なぜなら私の話はハッピーエンドで終わるからです。

私の話がハッピーエンドで終わるのはそのまさに翌日。
今までとは違う考えの投資技術を知ったのです。

理にかなった投資術

知ったのはたまたまネットの検索にひっかただけなのですが、
そんなことは関係ありません。

大事なのは、とうとう私は答えを見つけたということです。

では、どのような考え方かこちらから確認してください。

理にかなった投資術

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

9c726da6ee9f9e08646c9d9d7219d661_s動きが遅い人が遅いのを改善する6個の方法

SONY DSC悪い習慣を1ヶ月やめれば自己コントロール能力が上がり体質改善

関連記事

  1. best

    コンテンツ販売のうえで重要な「ニーズの細分化とウォンツの創出」

    要約:現代は大方のニーズが満たされている。だからこそ大量生産・マスマーケティングでなくても、「細分化…

  2. ブログ集客

    日本政府があなたに知られたくない事

    こんにちは、今橋です。信じられないかもしれませんが、、この15年間、私たちのお金…

  3. office-2009693_1920

    起業家精神「人が快楽に流れる時、自分は本能に逆らうと成功する」と…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  4. 2047665show

    低リスク起業したい人が仕事やめる前にやっておくと良い15個の準備…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、低リスク起業したい人が仕事やめる前にやっておく…

  5. b20c777549e013b43c79cda02640464d_s

    儲かる社長の不都合な真実

    こんにちは、今橋です。あなたは不思議に思ったことがありませんか?なぜ、成功した経…

  6. WHY

    好きなことや趣味を仕事にしたい!ハンドメイドで起業するには?

    こんばんは。 渡辺です。「好きなことを仕事にしたい」「趣味を仕事にしたい」「趣味や特技で起業…

  7. make-money-1966550_640

    起業のアイデア~情報収集の必要性 アンテナをはろう!!

    こんにちは。大宅翔です。レンタルスペース、という言葉を聞いたことがあるでしょ…

  8. テレワークやウェブ会議で必需品!イヤホンマイクおすすめ8選

    テレワークやウェブ会議で必需品!イヤホンマイクおすすめ8選

    働き方が変わり、テレワークや在宅勤務、ウェブ会議が増えてイヤホンマイクやカメラなどが必需品となりまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP