menu

何もしないをする日を作ることで得られる6個の良い効果

The following two tabs change content below.
しょうり
こんにちは、しょうりです。バスケと音楽と自由を愛する早起きが苦手な起業家&教育家です。メルマガで情報配信、起業ラボではライターしつつ、教育系Youtuberとしても活動中。メルマガではストレスなくビジネスを継続する作業術や着実に成果をあげるマインドセット、再現性の高いビジネスノウハウを公開しています。無料プレゼントもあるので興味ある方はお気軽にお越しください⇒プレゼントの受け取りは今すぐコチラをクリックorタップ!

こんにちは、
しょうりです。

こちらでは、
何もしないをする日を作ることで得られる6個の良い効果
をお伝えします。

「何もしないをする」とは、ビジネスの作業を何もしない日を作るということです。

何もしない日を悪いコトのように考える人もいると思いますが、何もしないをする日を作るのもいいことがあるのでよかったら取り入れてみてください。

 
 
★無料プレゼント配布中♪
無料プレゼントのお知らせ
今すぐクリックorタップして登録しておく
 
 

何もしないをする日を作ることで得られる効果

1142870
ここからは、
何もしないをする日を作ることで得られる効果
をお伝えします。

何もしないをする日を作ることで得られる効果① 非日常を手に入れられる

何もしないをする日を作ることで得られる効果1つ目は、
非日常を手に入れられる
です。

普段ビジネスに取り組むのがあたりまえになっている場合、何もしないをする日を作ることで、いつもと全く違う一日を過ごすことができます。

いわゆる非日常を手にできるということです。

何もしないをする日を作ることで得られる効果② 軽くリフレッシュできる

何もしないをする日を作ることで得られる効果2つ目は、
軽くリフレッシュできる
です。

たまに何もしないをする人を作ることで、生活のリズムを少し変えることができます。それによって脳が少しリフレッシュできます。

常に同じリズムだと飽きちゃいますからね。

何もしないをする日を作ることで得られる効果③ ビジネスまた頑張りたくなる

何もしないをする日を作ることで得られる効果3つ目は、
ビジネスまた頑張りたくなる
です。

何もしないをする日を作ってビジネスに触れない一日を過ごすことで、またビジネス頑張りたくなります。
ビジネスやるのが日常になっている場合、何もしない日をあえて作るとかなり違和感があります。ビジネスやりたいなぁって思います。

そして何もしないをする日の次の日からまた頑張れます。

何もしないをする日を作ることで得られる効果④ 遊びたい気持ちを解消できる

何もしないをする日を作ることで得られる効果4つ目は、
遊びたい気持ちを解消できる
です。

何もしないをする日は、自由に遊んですごしていいので遊びたい気持ちを解消できます。

遊ばなくて大丈夫な人はあまり関係ないですが、遊ばないとストレスたまる人は遊んだ方がいいですからね。何もしないをする人を作って思い切り遊んで、遊びたい気持ちを解消してください。

何もしないをする日を作ることで得られる効果⑤ 成功した未来を少し体験できる

何もしないをする日を作ることで得られる効果5つ目は、
成功した未来を少し体験できる
です。

何もしないをする日は、ビジネス関連のことをなにもしないので、がっつり稼いで自由になった未来の生活を体験できます。

実際に稼げるようになったらこういう生活を毎日送れるっていうのを体験することでビジネスのモチベーションをさらに高めることにもつながります。

何もしないをする日を作ることで得られる効果⑥ なにか良いアイデアが浮かぶかも

何もしないをする日を作ることで得られる効果6つ目は、
なにか良いアイデアが浮かぶかも
です。

あえて何もしないをする日を過ごすことで、普段の生活の中では思いつかないようなアイデアを思い浮かぶこともあります。

絶対にそうだとは言えませんが、そんなこともあるって感じです。そういう意味でも何もしないをする日を作る意味はあるかなって思います。

 
 
★無料プレゼント配布中♪
無料プレゼントのお知らせ
今すぐクリックorタップして登録しておく
 
 

何もしないをする日の作り方

girl-3624936_640
ここからは、
何もしないをする日の作り方
をお伝えします。

何もしないをする日の作り方① 日課の作業は先延ばしにはしない

何もしないをする日の作り方1つ目は、
日課の作業は先延ばしにしない
です。

何もしないをする日を作る時にまず守るべきことはコレです。日課の作業は絶対に先延ばしにしてはいけません。

先延ばしにしてしまうと、どんどん作業が遅れて稼げなくなってしまいますからね。

何もしないをする日の作り方② その日の作業は先回りして片づける

何もしないをする日の作り方2つ目は、
その日の作業は先回りして片づける
です。

何もしないをする日を作る時は、その日の作業は先回りして片づけてください。後回しにするのはダメだけど先回りして片づける分には何の問題もありませんからね。

何もしないをする日の作り方③ 分割して日々の負担を減らして進める

何もしないをする日の作り方3つ目は、
分割して日々の負担を減らして進める
です。

先回りして作業する場合、どこかで2日分の作業をやるのはしんどいので1日分を分割してちまちま進めていくようにしてください。

一気にやってもいいですが、分割した方がラクですからね。

何もしないをする日にやらない方がいいこと

1101979
ここからは
何もしないをする日にやらない方がいいこと
をお伝えします。

何もしないをする日にやらない方がいいこともあるので、そこは意識して避けていってください。

何もしないをする日にやらない方がいいこと① ひたすら寝る

何もしないをする日にやらない方がいいこと1つ目は、
ひたすら寝る
です。

何もしないをする日だからといって、ひたすら寝て過ごすのはやめましょう。

これをやると生活リズムを崩すし、時間もったいないですからね。だから睡眠は必要な分だけにして、他のことして過ごすようにしましょう。

何もしないをする日にやらない方がいいこと② 布団から出ずにごろごろ過ごす

何もしないをする日にやらない方がいいこと2つ目は、
布団から出ずにごろごろ過ごす
です。

布団から出ずにごろごろ過ごすのもやめておきましょう。布団から出ないでいると、カラダが固まってしまって体調崩す可能性もありますからね。

多少は動くのも意識してください。

最後に

854238
以上、
何もしないをする日を作ることで得られる6個の良い効果
でした。

何もしないをする日をうまく作って、心と身体のバランスをとって、効率よくビジネスを進めていってください。

絶対に作るべき日ではありませんが、そういう選択肢もあるといざというときに便利ですからね。

ところでまだ良いノウハウに出会ていない方は、よかったら私のメルマガに登録しておいてください。メルマガ内でわたしも実践して成果を出している良いノウハウを共有しています。登録は無料です。

無料プレゼントのお知らせ
とりあえずクリックorタップして登録しておく

それでは最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
 
 
★おすすめ記事
⇒ 仕事を休むことに罪悪感を感じる必要なんてない4個の理由
⇒ 稼げない起業家のNG行動9選。稼ぎたいならやめましょう。
⇒ 起業家の時間節約術5選
⇒ 眠れない時の6つの対策と睡眠の質の高める方法10選

The following two tabs change content below.
しょうり
こんにちは、しょうりです。バスケと音楽と自由を愛する早起きが苦手な起業家&教育家です。メルマガで情報配信、起業ラボではライターしつつ、教育系Youtuberとしても活動中。メルマガではストレスなくビジネスを継続する作業術や着実に成果をあげるマインドセット、再現性の高いビジネスノウハウを公開しています。無料プレゼントもあるので興味ある方はお気軽にお越しください⇒プレゼントの受け取りは今すぐコチラをクリックorタップ!

ceb2100adb0c437da83c065311d02092_s成功習慣が啓発本の影響ばかりだと気づいた事

キーワードを探す方法キーワード選定のコツとは?日常生活から探す方法を紹介!

関連記事

  1. dazaifu-547283_1920

    博多出身の起業家もおススメする自宅で食べれる明太子の紹介

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  2. bulletin-board-3233653_640

    在宅副業で効率よく稼ぐ1つの方法と効率よく進める6個の仕事術

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、在宅副業で効率よく稼ぐ1つの方法と効率よく進め…

  3. ブログを書き続ける3つのコツ

    早起きは3億の得

    何かを継続できたり、結果を出せたり、成果を出したりできるのは、100人中1人だという指標を聞いた…

  4. 945901

    起業家用。仕事のやる気がでない日の対処法とやる気スイッチの押し方…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、起業家のための、仕事のやる気がでない日の対処法…

  5. businessman-336621_1920

    会社設立を目指す起業家へおススメする オフィス用品【名刺編】

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  6. kigyou_business_man

    あなたはネットビジネスやってますか?

    はじめまして、徳田新(あらた)と申します。この度起業ラボで記事を書かせていただくことになりま…

  7. doctor-1193318_1280

    AIに仕事が奪われていく未来で生き残るには?

    こんばんは、渡辺修一です。これから10~20年以内にAIの進化によって奪われるであろう人間の…

  8. champagne-3515140_640

    会社の飲み会の欠席理由に使える便利ないいわけ10選

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、会社の飲み会の欠席理由に使える便利ないいわけ1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP