menu

会社から身を守るにはどうすればいいか

The following two tabs change content below.
しょうま
メールマガジンを使った情報発信で起業することのメリットをお伝えしていきたいと思っています。 コンテンツを通じて、読者の方がより充実した人生を送るための一助となれば幸いです。 公式メルマガでは、リスクなく起業する方法を配信していますので、ご興味があれば是非、登録してみてください。 登録はこちら→公式メルマガ

真面目な人ほど、仕事に対して責任感を持ちすぎて、いわゆる『うつ状態』になってしまうことが多いです。

そしてそういう方ほど、精神的にも肉体的にもきつい業務を行っているような企業に努めてしまうという現象が起こってしまうものです。

いま、この記事をお読みになっている方の中にも、おそらく、そうした環境に身をおいている方がいらっしゃるかもしれません。

では、そんな環境から逃げるためにはどうしたら良いかについて今回は触れていきたいと思います。

自分がどんな環境に身をおいているのか整理する

まず、大事なのは自分が今どんな状況なのかを把握することです。

状況というのは、

・今の心の状態はどうなのか(毎日ブルーな気分なのか、無気力な状態なのかなど)

・1日あたりの平均労働時間はどれくらいなのか

・独身か家庭をもっているのか

・現在の貯金残高はどれくらいで、支出はどれくらいか

などです。

ご自身が置かれた状況によって、
今すぐ会社をやめたほうが良いのか、
すぐに辞めずに、少しずつ辞める準備を整えていくのかが決まります。

例えば、心の状態が明らかに悪いと判断した場合には、
それだけで他の要素を考慮することなく、
今すぐやめるべきであると私は思います。

なぜなら、精神的な病というのは、
場合によっては命にも関わるからです。

そして、うつ病などの精神的な病は一度罹ってしまえば、
寛解までに時間がかかりますし、
職場への復帰や、転職も難しくなってくるでしょう。

病になる前に未然に防ぐことが何よりの最優先事項なのです。

会社から身を守るための具体的な方法

上記でご自身が置かれた環境を把握したら、
それを踏まえて休職、退職、転職などを検討していきます。

例えば、医師の診断で肉体的・精神的に問題があった場合は、
すぐに休職するべきです。

その際に、収入がなくなってしまうから休職できないとおっしゃる方がいますが、
医師の診断があり、下記の条件を満たせば、
『傷病手当金』という制度を利用して、
無収入の状態を回避することができます。

・社会保険の健康保険加入者であること
・私傷病により、(連続する3日間を含む)4日以上仕事に就くことができないこと
・休んだ期間の給与の支払いがないこと

引用:https://roudou-pro.com/columns/152/

次に、特に病状はないものの、労働時間が長かったり、
精神的・肉体的に辛いと感じている場合で、
ある程度貯金がある場合は、早めに退職しても良いと思います。

自己都合で退職した場合は、3ヶ月の給付制限は付くこともありますが、失業手当が支給されますので、手当を受けている間に転職活動をするという手があります。

失業手当の受給は下記のリンクが参考になります。

http://shitsugyou.jakou.com/situgyouhoken/waza.html

貯金が少なかったり、家庭を持っていた場合は、すぐに辞めるというのはなかなか厳しいと思います。

ですので、直ちに退職するのではなく、
転職活動を並行して行い、
内定が出た時点で退職を申し出るのが良いと思います。

最近では、転職エージェントという心強いサービスもあります。
平日でも夜遅くまで、あるいは、土日などの休日も営業しているところがありますので、
普段仕事が忙しい方でも、転職活動がしやすいようになっています。

また、転職以外にもご自身で起業することを選択肢に入れるのもありだと思います。

ただし、これも会社を辞めて行うのではなく、
まずは副業レベルでやってみて、
ある程度の収入が手に入るようになったときに
本業とするのが良いでしょう。

以上、会社から身を守るための具体的な方法をご紹介しました。

今回の記事では、転職をメインに取り上げてきましたが、
人によっては、所属している部署を変えてもらうだけで精神的・肉体的に楽になることもありますので、
ご自身の会社に相談できる雰囲気があれば、相談してみても良いかもしれません。

また、上記でも触れましたが、
現在在籍している会社を辞めようと思った場合は、
転職だけでなく、まずは副業レベルからビジネスを始めてみて、
ゆくゆくは起業するという方法もおすすめです。

公式メルマガでは、副業レベルからでも始められる”情報発信ビジネス”をご紹介していますので、この機会に是非登録してみて頂ければと思います。

◆情報発信で大きく安定して稼いでいくためには

情報発信で長期的に収入を獲得していくためには、どのようにブログやサイトを運営していくかをしっかりと把握しておかなければなりません。

公式メルマガでは、記事では明かすことのできない秘密のノウハウや、起業に役立つ情報をバンバンお届けしていきますので、
ご興味があれば登録してみてください。

登録はこちら↓↓

The following two tabs change content below.
しょうま
メールマガジンを使った情報発信で起業することのメリットをお伝えしていきたいと思っています。 コンテンツを通じて、読者の方がより充実した人生を送るための一助となれば幸いです。 公式メルマガでは、リスクなく起業する方法を配信していますので、ご興味があれば是非、登録してみてください。 登録はこちら→公式メルマガ

5815653652592d653ae03be521ad2b88_s「すべきでないこと」に焦点を当てる方法もある

614371show社会人が楽しくない理由と3つの解決策

関連記事

  1. moon-1099389_1920

    起業家の間でも話題沸騰中! 月の土地が買えるって本当?

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  2. 51cYLIxW35L

    2021年7月 ホリエモンこと堀江貴文さん最新本・著書

    2021年7月 ホリエモンこと堀江貴文さん最新本・著書堀江貴文さんの最新本・著書を紹介します。ど…

  3. thinkdefferent

    資金なしで起業!最短最速で成功するネット時代の起業テクニック

    要約:「プロダクトローンチ」を理解せよ!極論、プロダクトローンチ以外は専門知識がなくても起業できる。…

  4. 57627807517dd74da12696d1022b4630_s

    (5万部突破)太平洋戦争の大嘘を無料で提供

    こんにちは、今橋です。<国際政治学者の講演録>ついに解禁:4…

  5. man-5410016_1920

    悪玉コレステロールが高めで悩んでいる50代男性起業家がおススメす…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  6. 573cc8b59f1c7cc72cda5aca73eb3d77_s

    20人に1人が死ぬ手術

    こんにちは、今橋です。あなたは脳腫瘍で手術しなければなりません。手術をしないと余…

  7. 1ce61af36b24e13776f182847c19efc4_s

    起業しよう!~起業のススメ(今、一歩踏み出せないでいるあなたへ)…

    活動開始こんにちは、大宅翔です。サクラの季節になりましたね。今年も、はや三か月余りが経過しました…

  8. ワールドカップ2

    日本代表の奇跡の勝利は今後の人生に生かせる

    こんにちは、今橋です。私はラグビー見るのもするのも大好きです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP