menu

デスクワークの集中力を上げるシンプルな3つの工夫

終日座って何か作業をするときは、
今更ですが、集中力が肝になってきますよね。

受験生の様なとてつもなく切羽詰まった状態であれば話は別ですが、
日々のワークにおいて、パフォーマンスを維持する方法は人類の課題だと思います。

今日は、自分が試しているとてもシンプルな集中方法について、
特に3つ共有させて頂きます。ご参考にいただければ幸いです。

1.昼食は脳に良い軽食を食べた

座って何かをし続ける時に大事なのが、

・いかに脳のパフォーマンスを高められるか
・眠くならずに集中力を維持できるか

ということだと思います。

昼食を食べた後の時間はどうしても眠くなり、長時間座っているほど眠くなります。

また、仕事の開始が9時であれば、
昼食が12時だと集中できる午前の大事な時間は、3時間しか使えないのはもったいないですよね。

人によりますが、空腹が耐えられないという人は朝食を食べて、
昼食は遅い時間に軽くとるのが良いと思います。

軽食は、和菓子などの血糖値を高めてくれるものとコーヒーといった、
さらっとすませる様なものにしたところ、
集中力が維持できる様になりました。

軽食は、胃の消化に時間をかけず、脳に健康的なものを食べるのが良いです。
空腹が集中力を加速させることは、やってみるとわかります。

よく、軽食の中でも菓子パンやおにぎりをイメージする人がいますが、
炭水化物が胃にのしかかるので、あまりおすすめしないです。

2.デスク周りをスッキリした

デスクの周りに色々なものがあると、気が散ってしまい、
一つのことをやりながら、あれもやりこれもやらないといけないような焦りを感じるようになり、
一つのことに集中できなくなったので、
机の上には、PCと飲み物だけにしました。

聞いたことがある人もいると思いますが、
5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)が大事ですね。

パソコン一つで場所を選ばず自由にやりたい時だけ仕事をするスタイルを目指すのであれば、
普段からシンプル、すっきり、身軽であることを意識することが大切です。
マックとWifiだけあれば、世界中どこでも作業ができる状態ってめちゃくちゃかっこいいですよね

あと、周りの紙媒体も全て葬り去りました。

結果的に、快適な空間になり集中力が高まりました。
言わずもがな、スマホとか気が散るものは遠くに置くなり隠すなり封印することにしています。

3. グーグルカレンダーにやったことを書いていった

気がついたら時間が過ぎてしまい、
あれ何してたんだっけっていう時がありますよね。

予定管理はグーグルカレンダーを使っていましたが、
別の使い方で、
やったことや今やっていることを上書きして書いていくようにしました。

30分単位だと字が小さくなるので、1時間単位で書いていくと、
欄が埋まっていくので、
自分が今何をしていて、この埋めている欄の時間内に何をやらないといけないのか、
無意識にコミットできて、集中力が高まります。

寝ているであろう深夜から朝方の時間は、
スペースができると思うので、

そこに今日の感想とか気づきとかも埋めていくと、
振り返りも一つのカレンダーで一元化できるので、便利です。

一日3つずつとかルールを決めるのも良いと思います。

odastyle起業に最も必要なこととは?成功者への必須マインドを限定公開

photo-1434871619871-1f315a50efbaブログ アクセスが集まらない理由はこれか?

関連記事

  1. 内部SEO対策

    内部SEO対策とは?初心者がすべき7つのチェックポイントを解説!…

    こんばんは、渡辺修一です。 SEO対策には、大きく分けて以下の2つがあります。  …

  2. success-3195027_1920

    起業家として成功したい人が「あまり言わない方が良い言葉」とは?

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  3. photo-1433162653888-a571db5ccccf

    辞める側と辞められる側の思うところ

    「〇〇が仕事辞めるらしいよ」組織の中で、今まで一緒に頑張ってきた人や、けっこう関わりがあって…

  4. sleep-1209288_640

    作業効率と睡眠の関係~作業を疲れず効率よくこなすテクニック~

    こんにちは、しょうりです。あなたは日々の仕事・作業をとどまることなく、効率良く継続できて…

  5. 51esgKmmmxL._SX350_BO1,204,203,200_

    2020年4月パソコン入門書おすすめ10選【Excel・タイピン…

    こんにちは、渡辺です。「Excelをうまく使いこなしたい」「パソコンを効率良く使う方…

  6. 持ってるだけで自慢できる!最新キッチン家電おすすめ5選

    持ってるだけで自慢できる!最新キッチン家電おすすめ5選

    キッチン家電の進化って凄いですよね!たくさんのキッチン家電があるけど、どんな最新家電があるのかチ…

  7. inspiration-1514296_1920

    起業家を目指す方に心がけて欲しい 成功を遠ざける4つの言葉

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  8. business-3560932_1920

    疲れが溜まっている50代女性起業家がおススメする「ボタニリッチ」…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP