menu

脱サラ起業は失業保険をMAXで貰ってからに!

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

若い方はご存知ないかもですが

植木等がクレイジーキャッツ

と一緒にでた映画で

サラリーマンどんと節 気楽な稼業と来たもんだ

というのがあります。

そのどんと節の歌詞が大好きです。

サラリーマンは ♪

気楽な稼業と来たもんだ ♪

二日酔いでも寝ぼけていても ♪

タイムレコーダー ガチャンと押せば ♪

どうにか恰好がつくものさ ♪

 

もう50年前の映画ですから

今とは事情が違うと思います。

まして、起業を目指す方に

サラリーマンは気楽な稼業だから

辞めてはだめですよ、なんて

言えません。

 

しかし、焦って脱サラするより

副業で腕試しをしてから

起業するという手もあるかと

思います。

 

起業する前は

起業家はいいなあ

税金も経費でちょろまかし

自由な時間がたくさん

何といっても社長の名刺が

つくれて女の子にモテそう

などと思いがちですが

現実はどちらにも一長一短あります。

 

私の考えでは今、現在サラリーマンの方は

ある程度、収入が確保されていて

その資金が運転資金にまわせる

強みがあると思います。

会社に所属している以上

時間的に不利な面はありますが

収支面では強いのでは

ないかと思います。

 

また、会社に勤めていると

健康保険や失業保険の

恩恵にあずかることができます。

 

起業して笑いが止まらないほど

上手くいっている人は

別ですが、苦戦している人は

国民年金ですら、どうしようか?

と思うのが現実です。

 

そこで先ほども言いましたが

副業の形での起業です。

ここから、徐々に加速していく

作戦をおすすめします。

 

しかしながら

いくらサラリーマンを続けたくても

不幸にして解雇されるということも

あるかと思います。

 

解雇されなくとも

理不尽な配置換えや極端な

給料の減額など

サラリーマン生活を終わらなければ

ならない事情もひとそれぞれです。

 

そこで忍び難きを忍び

堪え難きを堪えた結果

会社を辞職するあなたへ

 

イケイケどんどんの方法では

ないですけど・・・

てさぐりで、恐る恐る

起業するやり方を

お伝えしたいと思います。

会社を辞めたくなった時

 

私もそうなのですが

会社勤めがいやで

起業しようなんて考えでは

起業家として成り立つはずが

ありません!

 

それでも、もう我慢ならん

上等じゃ~辞めちゃろうやないか!

と辞表を社長にたたきつける前に

今一度よく考えましょう!

 

大手企業に勤めたことがないので

大手の事情はわかりませんが

オーナー企業の場合

特に先代の社長にお仕えしていて

専務の息子の代に変わるとき

こいつ気に食わない辞めさせよう

なんて息子は意外と多いです。

 

実力がない社員で自業自得の場合も

ありますが、天下のユニクロでも

このケースはあったと思います。

 

中小企業の場合

明日から八丈島支店に行ってくれ

とか予定解雇で2か月分の給与を与える

という事もあまりありません。

 

じわーっと他の社員を巻き込んで

自己都合での退職に追い込んでいきます。

ここで、知ったことじゃない

今日から辞めてやるって方は

これ以上、読む必要はありません。

 

賢明な、脱サラ起業を考えている

あなたはぐっと堪えて

会社都合の退職を勝ち取りましょう。

 

理由はなんでも構いません

クビと言ってもらいましょう。

しかし敵もさるもの

なかなかクビとは言いません。

 

やり手の失業保険詐欺師なら

勤続一年をめどに上手に喧嘩して

クビにしてもらうのも

簡単なことでしょうが

普通の神経の人にはおすすめ

できません。

 

一番のチャンスは給与を

減額されたときです。

実際、減額されなくても

来月から○○円ひくと

言われた時を狙う事です。

 

意外と言った言わない抜きに

会社都合の退職になります。

 

それか中小企業にありがちな

サービス残業をタイムカード

や日報を証拠に一週間の勤務時間超過

の実態を労働基準監督署にもっていく

という手もあります。しかし

監督署が是正勧告をしない程度に

しないとぶち壊しになることもあります。

 

やり方はお任せしますが

とにかく会社都合の退職で

離職票を手に入れて下さい。

めでたく離職票を手にしたら

近所の公共職業安定所に行きます。

 

この際、かならず職員さんに

相談をします。失業保険の手続きは

もちろんですが、今後の就職についても

前向きに相談していきます。

 

自己都合で退職の場合

ここですぐに失業保険がおりません。

程度にもよりますが

会社側が理不尽な解雇をした場合

ほぼ翌月から半年間の

失業保険を受給できます。

 

脱サラ起業を考えている場合は

最低でも、この半年分の保険金を

受給してほしいです。

 

受給額は直前の給与を日割りにして

30日分もらえますので高給取りの方は

下手に再就職するより手取りが多いです。

 

半年後いよいよ受給最後の

日割りの期日を職員さん聞きます。

その日の一日前でもいいので

厚生労働省管轄の

公共職業訓練施設にはいることを

おすすめします。

 

ここで肝心なのは受給期日を

絶対にすぎないことです。

 

たった一日でも残して

施設に入れば、引き続き半年間

同じ額の保険金を

受給できます。

 

さすがに訓練中は

副業は出来ませんが

だいたい9時10分から

15時45分までとかの訓練

なので、土日祝日、夕方あたりに

副業をしながら

保険金をもらうという事になります。

 

もちろん副業で得た

お金は申告しなければ

失業保険の不正受給になりますので

そのあたりは自己判断で

申告をお願いします。

まとめ

 

やむなく会社を辞めた場合は

失業保険をできるだけ

長くもらう。

 

不正受給の罰則はかなり

厳しいので

決して副業をしていることを

他人にもらさない。


聴くだけであなたの起業家精神を刺激し

今すぐ現金収入を実現する

50の最新ビジネスノウハウ


無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

skydiving-702698_1280会社員が起業・副業に向いているわけ

mistake-3019036_640ブログ書けない初心者のためのブログ書けない時の対処法4選

関連記事

  1. 3023a6ddb17c871280831af3bcd33e1f_s

    お客様にとことん好かれて追いかけられるコツ

    こんにちは、今橋です。私は、昔からはやらないスナックに行くのが好…

  2. 890a560b7699c38e6622deba60b334ff_s

    パフォーマンスアップ三つの法則

    パフォーマンスアップ3つの法則人はなぜ行動を起こすのか?そして、人を行動させ劇的にパフォーマ…

  3. shutterstock_360979184

    【加齢臭編】40代 男性起業家の気になる悩み事とその対策

    こんにちは。さとうかずまです。0¥p現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています…

  4. 519154d1d5611552e245fe9c31cad281_s

    起業に失敗する人の共通点

    こんにちは、今橋です。なぜ、ほとんどの起業家は稼げないのでしょうか?実際、…

  5. purse-3548021_640

    「資金なし」の人のためのネット起業の仕方

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、「資金なし」の人のためのネット起業の仕方を…

  6. 168279show

    凡人が起業して着実に稼ぐために必要な5個のポイント

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、凡人が起業して着実に稼ぐために必要な5個のポイ…

  7. c5a804739b5952862ebb889f8b459605_s

    起業・副業は、マックから?

    バスケットマンガのスラムダンクで、「精神が肉体を凌駕した」的な発言があったと思います。赤…

  8. office-business-meeting-5472251_1920

    低血圧で悩んでいる30代女性起業家がおススメする「薬院オーガニッ…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP