最新記事 by K-Koba (全て見る)
- アドラー心理学サロンを見て思ったこと:つらい時こそ自分自身と向き合う - 2021年9月1日
- 集中力が続かない場合の2つの対処法-焦らずゆっくりやる - 2021年4月29日
- HSPは無理して直さずうまく向き合う2つの方法 - 2021年3月2日
- 長期間手を止めてしまった場合の3つの原因と3つの対処法 - 2020年12月7日
- サボった人に起きる将来の問題とそれを軽減する3つの方法 - 2020年12月3日
こんにちは。
小林です。
今回は相手に理解や同意を得られやすくする
3つの方法についてお話しします。
はじめに
参考:【話し方の極意】必ず「YES」を貰える会話テクニック
@まこなり社長【仕事・人生に役立つ実践テクニック】
営業やセールスなどでは
どれだけ相手に理解してもらえるか
またどれだけ高い成約率を得るかが
重要になってきます。
相手に理解してもらえない理由
意見を一方的に押し付ける
相手のことを考えず
一方的にあなた自身の考えを押し付けては
相手から自己中心的と
捉えられてしまいます。
一度に大量にしゃべってしまう
スピーチの時をのぞき
相手が答える隙がなく一方的に
ベラベラ喋っては
相手が理解するのに手間取ります。
その結果
聞く側としては疲れてしまい
思ったことも言えないために
相手から反感を買ってしまいます。
相手に同意を求めやすくする3つの方法
会話では細かく理解を確認する(スモールYES,ビッグYES)
一方的に長々と話すのではなく
ワントークの都度細かく
「ここまでは大丈夫ですか?」と
聞く(確認する)。
つまり「スモールYES,ビッグYES」の法則で
会話を細かく区切りその都度確認することで
理解度は深まります。
あるいは話し続けずに
話しのまとまりで沈黙するだけでも
相手は発言をしてくれます。
目安としては最大10秒に1回くらいでしょう。
小さな同意(スモールYES)の積み重ねで
大きな同意(ビッグYES)を得られるはずです。
つまり相手と歩幅を合わせ対等に話すことが重要で
論理の階段を一緒に登れ
「こういった理由でやるべきだ」
って論理が積みあがっていきます。
ただし聞く側では全く同じ論理で
納得するとは限らないので
「聞く人の数だけ違う考え方がある」
という相手のペースに沿って話しましょう。
理解のその都度の細かな確認で
相手の論理に合わせて
話を進めれるようになります。
相手の質問が終わるまでは自分の話題を出さない
途中で質問されたら相手の質問を出し切るまで
あなた自身の話をしないでください。
つまり相手の疑問を解消させることが最優先です。
チーム内で1人が長時間話してはいけないことをルールにする
あなた自身だけでなくチーム全体の生産性を
爆発的にあげるルールとして
上司の方に強くお勧めします!
あなた自身の考えだけを主張しないこと。
でないとチーム全体でまとめるべきことが
まとまらなくなります。
つまり
1人の人が長時間話さない!というルールを
最初から決めてしまいましょう!
突発的な議論や会議の
生産性が倍以上になるはずです!
それと時間短縮だけでなく
より本質で濃い議論が生まれます。
おわりに
会話ではその都度細かく理解を確認することで
相手との理解度が深まり物事が
スムーズに進むでしょう。
会話の途中で相手に質問されたら
それをすべて出し切らせてから
あなた自身の話に戻すことが大切です。
チーム内で1人が
長時間話し続けないルールにすれば
チーム全体で物がまとまるはずです。
これをしっかり実践すれば
よりコミュニケーション能力が高まり
相手との信頼関係を築いていけるでしょう。
ネットビジネスに
なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!!
1日も早く成果が出る方法を
メルマガで詳しくお伝えしています。
ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
小林
最新記事 by K-Koba (全て見る)
- アドラー心理学サロンを見て思ったこと:つらい時こそ自分自身と向き合う - 2021年9月1日
- 集中力が続かない場合の2つの対処法-焦らずゆっくりやる - 2021年4月29日
- HSPは無理して直さずうまく向き合う2つの方法 - 2021年3月2日
- 長期間手を止めてしまった場合の3つの原因と3つの対処法 - 2020年12月7日
- サボった人に起きる将来の問題とそれを軽減する3つの方法 - 2020年12月3日
この記事へのコメントはありません。