menu

BMWが送る絆の物語「青い手」に超感動して…

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

 

青は藍より出でて藍より青し

 

という言葉があります。

藍というのは染料につかう

藍草のことです。

 

藍草で染めた染物は

藍草よりも鮮やかな

青色に染まります。

 

これを師弟関係に

たとえて

弟子が師匠のことを

こえることわざです。

 

努力によって

師匠を超える事ができるという

ことを藍草によって

たとえたこの言葉

 

私が高校生のころ

大好きな女の子に

教えてもらって以来

心に残っている

言葉です。

 

その女の子は

陸上でインターハイに

でるような努力家で

いつか顧問の先生を

超えると頑張っていました。

 

私も見習ってと

思ってはいますが

いまだに師匠をこえる

ような活躍が出来ていません。

 

経営セミナーなどに行きますと

これと似た言葉で

守破離

 

という言葉を習う事があります。

これは最初は師匠の話を

守って努力する。

師匠の真似をしていく

主に武道をやるかたの教えです。

これが

つぎに

師匠の教えを応用して

自分なりに手を加え

かたちを変えて

新たな方法を試してみる。

これを

 

最後に師匠のもとを

離れていき、自分自身で学んだ

内容を発展させる。

これを

 

というそうです。

いずれにせよ

志のたかい師匠を

もった努力家が

行なっていそうなことです。

 

私も師匠をこえる

活躍をといつも

心がけております。

 

特にこういった

師匠的な方がいない人も

こんな風になりたい

と思えるような人を

見つけると

良いかもしれません。

 

さて、最初のほうの

青は藍より出でて藍より青い

の藍、藍草を染める

職人の話をBMWが

短い映画にしています。

 

その題名を

青い手

 

といいます。

思わず感動してしまって

ご紹介させていただきました。

 

まだ見てない方は

是非ご覧ください。

20分くらいの映画ですが

本当によくできていて

涙もろい私は、感動して

かなり泣けました。

 

特に大好きなBMWが

出てくる映画ですので

なおさら感動します。

 

私はわけあって

今はBMWに乗っていません。

過去の栄光をおっているわけでも

ないのですが

単純に好きでいまだに

BMWのキーホルダーを

使っています。

 

事情を知らない

方には

「わーーBMWに乗ってる

んですね」

なんて言われますが

否定すると…

キーホルダーだけ

国産車につけている

私をイタイ人だと

思われているかもしれません。

 

主人公の藍染め職人が

手が青くなるまで

藍染めをしているところも

素敵ですが

なんといっても

登場するBMWのE30が

私の心をゆさぶります。

 

 

最近の若い人は

車に興味がない人が

多いそうなのですが

私にとって車とは

本当に大切な

道具となっています。

 

トヨタ自動車の

豊田氏が言っていましたが

持ち物に

愛をつけるのは

愛車といわれる

車だけだそうです。

 

今は家族がゆったり乗れる

ミニバンに乗っていますが

そのカギになぜか

不似合いなBMWの

キーホルダーがついています。

 

若い女の子を

欺こうという考えは

もうとうないのですが

たまに誤解されることも

あります。

 

ところで

車に関して

有名なキャッチコピーがあります。

BMWを売っている

会社でこのヤナセのコピーが

ほんとに素敵です。

 

ヤナセというと

メルセデスベンツを

買った人なら

一度は聞いたことがある

のではないかという

自動車屋さんです。

 

そこのキャッチがこれです。

 

車は作らない車のある人生を作っている

 

どんな素敵な

コピーライターが考えたのか

車好きな人には

ずばっと胸に刺さる

と思います。

 

逆に、あまり車に

興味のない方には??かもですが。

私などは車の運転をすると

なぜか落ちつくというほど

車が大好きなほうです。

 

最近の若い人は

車の免許もとらない人が多いそうです。

なんでも、車を運転すると

スマホがみれないから

移動は電車がいいそうです。

 

私は元々田舎育ちなので

電車に乗る事も

まれですので、かれこれ8回くらい

スマホを見ながら車を運転して

警察に捕まっています。

 

決してBMWをおすすめしている

わけではありませんが

若い方にはぜひ

今一度、車の魅了を考え直して

身近な女の子とドライブに

でも行ってほしいものです。

 

御存じない方も多いかと

思いますが

BMWのBは

バイエルンのBです。

 

だからどうした

と思われるかもですが

ブンデスリーガの

バイエルンミュンヘン

宇佐美がいた所です。

 

さらにそれが

どうしたとなりそうですが…

 

という事で

高級車を売る為に

どのような戦略を

もっているか?

 

自分の知っている

ところを披露したいと思います。

 

ドイツの高級車を

売る営業マンは

やはり一味違います。

 

ヤナセのKさんという

営業マンをみていて

この人にかかったら

ほとんどのお金持ちは

満足してしまうだろうと

と思えるような対応をとります。

 

 

しかしながら

サービスや応対がいいだけでは

高級車はうれないかもです。

Kさんどんなマジックを

使っているのかと言いますと…

 

やはりヤナセのキャッチ通り

物ではなくお客様の

人生をよりよいものにする

ために、素晴らしい経験が

くわわるためのお手伝いを

しているという感じです。

 

これが、策略を感じ

させずにできるKさん

天才としか思えません。

 

日産の営業マンとは

一味ちがう印象を持たざるを

えないと思ってしまいます。

まとめ

 

高級なものになれば

なるほど、モノの良し悪しでは

売れない。

モノとは別の体験

感動を売るひとが

人並み外れた

売り上げを残す。

青い手感動だ!

聴くだけであなたの起業家精神を刺激し

今すぐ現金収入を実現する

50の最新ビジネスノウハウ

脅威のノウハウも全て、無料プレゼント!!

無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

【今この記事も読まれています】

☞Tニコラスのコンサルタント起業成功法則大全

☞即断即決できる起業家が成功するはずですが?

☞熱中症をバカにしていると人生を棒にふるかも

☞予選敗退後の脱力感に負けないで奮起する技!

☞世界一シビアな「社長力」養成講座の重要性!

☞地域の衰退を救う貴重化の活動をより活発に!

☞大富豪の起業術の中身を知らなくても大富豪に

☞貨幣の限界効用の逓減を知る事による利益とは

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

アウトプット重視4ブログで生き残るためにはインプットよりアウトプットを重視せよ!

robot-2301646_640AIに仕事を奪われる!仕事がなくなる前にあなたがやるべき3個のコト

関連記事

  1. 42814aa898312698970ef06bf4a124fe_s

    地域の衰退を救う起業家の活動をより活発に!

    こんにちは、今橋です。日々、起業についての話題を考えていると、ふ…

  2. profits-1953616_1920

    起業家になる為には知っておきたい 「収入資産は人格形成に比例して…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  3. person-731267_1280

    起業セミナーに通い続けて気が付いた3つの事実

    起業しようと思いたった時に、まずは情報収集から始める方もいると思います。ネットで調べたり、本…

  4. 42814aa898312698970ef06bf4a124fe_s

    カリタス学園小と付属池田小の類似している点

    こんにちは、今橋です。一昨日、川崎のカリタス学園小学校で痛ましい…

  5. green-tea-3528469_1920

    血圧が高くて悩んでいる40代 女性起業家がおススメする「GABA…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  6. 77f028b6fa62a0ce9bfe88ab2ca76e3b_s

    風俗に沈めらる女マグロ船に乗せられる男とは

    こんにちは、今橋です。すっかり春めいてまいりました。春眠とはよく…

  7. 噂話

    自由な会社では成長できない:適度な緊張感でスキルアップ

    こんにちは。小林です。今回はあなたとあなたの会社が成長できない原因についてお話し…

  8. b6179c9928b387bc3be218e4ea4dcdb6_s

    トレードで勝つ魔法

    こんにちは、今橋です。多くの投資家が、トレードには何らかの勝つための魔法の方法や聖杯…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP