最新記事 by K-Koba (全て見る)
- アドラー心理学サロンを見て思ったこと:つらい時こそ自分自身と向き合う - 2021年9月1日
- 集中力が続かない場合の2つの対処法-焦らずゆっくりやる - 2021年4月29日
- HSPは無理して直さずうまく向き合う2つの方法 - 2021年3月2日
- 長期間手を止めてしまった場合の3つの原因と3つの対処法 - 2020年12月7日
- サボった人に起きる将来の問題とそれを軽減する3つの方法 - 2020年12月3日
こんにちは。
小林です。
今回はあなたと
あなたの会社が成長できない
原因についてお話しします。
はじめに
皆勘違い!実は成長できない「ダメ」な会社
@マコなり社長
成長できない会社の特徴
自由すぎる
それはなぜか?
自由な会社の定義とは?
・強制されるルールが少ない
・会社より個人の意見を尊重する
・細かく仕事を管理されない
この3つの条件では
働く側が気が抜けて甘えが生じ
サボり癖が出てしまいます。
なぜ自由な会社では成長できないのか?
「自己保存の本能」を打ち破れない
人間なら誰しもが持っている
「変化せず今のままでいたい」と
考えてしまう思考のクセであります。
つまり変化を嫌う
「自己保存の法則」が
あるからです。
自由な会社は自己保存の法則を
打ち破れないから成長できない。
これを「アイスバーグ理論」と言い
成果~スキル~行動~人生観の順に
上に行くほど小さくなり
成果は氷山の一角です。
アイスバーグを大きくするのは
一朝一夕にはできないことで
その中でも特に自分の価値観や
思考習慣を変えるまで相当時間がかかります。
ちょっと意識したぐらいでは
すぐにもとに戻ってしまい
アイスバーグを大きくできないのは
自己保存の法則があるからです。
自分のこれまでの考え方や
行動を変えようとすると
強いストレスがかかり
変化を妨げてしまいます。
自分の軸を決めて信念を持って
周りの人と比べずに仕事を選ぶのが
とても重要です。
しかし成功体験が無い人が
自分の軸をしっかり決めるのは
結構難しいです。
自己保存本能を打ち破るには?
時間をかけて矯正する
長い時間・適切な力をかけ続ける「矯正」
いきなり大きく変わろうとすると
心が折れるので避けてください。
徐々に力をかけていくのが重要で
矯正とは「逃げられない仕組み」とも
言えます。
自己保存本能が働いて
現状維持しようと思っても
絶対に逃げられない状態なら
人は逃げることをあきらめて
いかにその状況でうまく生きられるか
考えるようになります。
基準やノルマをきっちり決める
「できる範囲でいいからね!」
という適当な言い方では
逃げ道を与えてしまうため
自己保存本能に負けてしまいます。
こういった甘い言い方ではなく
「今月最終営業日の18~時までに
必ず契約~万円とってきてください!」
とノルマをハッキリと決めることです。
「出来なければ評価が下がり
再研修になります!」
「全新入社員共通のルールです」
と伝えたら…
言われた誰もが
「何とかして達成せねば!」
と危機感を抱き
自然とやる気になるでしょう。
なので何でも社員の意思を尊重する
「自由」な会社では
みんな自己保存本能に負けて
成長できなくなってしまいます。
成長できる会社の3つの条件
1.適切な緊張感を与える目標設定指導をしてくれる
目標は高すぎても低すぎてもダメ
これは人を夢中にするRPGと同じです。
今のままでは勝てないけど
ちょっと成長すれば勝てるという
バランスが重要です。
常に無茶ぶりで
高い要求をしたらいいと
勘違いしている上司がいるのに
注意してください。
なので仕事をしている人に
ちょっと難しい程度に
目標を調整し続けるのが
理想的なマネジメントなのです。
2.自分の思考・行動について振り返る機会がある
1on1や面談で自分の考え方、行動について
振り返る機会があるといいです。
どうしても目の前の仕事に
一杯一杯になると段々慣れてきて
自己保存本能が働きラクしてしまいます。
そうならないように
「もっと頑張ろう!」と思わせてくれる
「気づき」を与える機会が充実していることが
成長できる環境には欠かせない条件であります。
3.行動規範が明確で社員がみんな体現できる努力をしていること
その会社でどのように働くことが理想なのか?
その答えを明確に「行動規範」として示している
会社が良いでしょう。
それは自分の意識・行動を
矯正してくれるからです。
逆に「結果さえ出せばなんでもいい」
という自由な会社では
どう働くのかの正解を
出せません。
もちろん自分なりの働くスタイルを
確立することは重要ですが、
すべてにおいて
「まずはこうやりましょう」という
型があったほうが早く成長します。
後に応用するための土台なので。
ただ注意しなければならないのがこれ。
行動規範やクレドが形骸化していると
ただ会社の壁に貼ってあるだけで
誰も守ったり覚えたりしません。
その規範は無いに等しいので
皆が体現しようと努力している
環境を選択しましょう。
おわりに
そもそも成長できないのは
自由すぎて気が抜けるがために
「自己保存本能」が固定化され
前に進めなくなります。
なので少しずつ圧力をかけ
適度な緊張感をもって
自己保存本能を破れば
きっと成長していけるでしょう。
ネットビジネスに
なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!!
1日も早く成果が出る方法を
メルマガで詳しくお伝えしています。
ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
小林
最新記事 by K-Koba (全て見る)
- アドラー心理学サロンを見て思ったこと:つらい時こそ自分自身と向き合う - 2021年9月1日
- 集中力が続かない場合の2つの対処法-焦らずゆっくりやる - 2021年4月29日
- HSPは無理して直さずうまく向き合う2つの方法 - 2021年3月2日
- 長期間手を止めてしまった場合の3つの原因と3つの対処法 - 2020年12月7日
- サボった人に起きる将来の問題とそれを軽減する3つの方法 - 2020年12月3日
この記事へのコメントはありません。