吉永 圭
最新記事 by 吉永 圭 (全て見る)
- メルマガの書き方の基本③ ~記事本文のポイント~ 起業・情報発信ビジネス 初心者必見! - 2021年9月11日
- メルマガの書き方の基本② ~タイトル・件名~ 起業・情報発信ビジネス 初心者必見! - 2021年9月11日
- 疲れにくい体づくり 疲労から早く回復するコツ 厳選5選 - 2021年9月3日
- 社会人が勉強を継続していくためのコツ 厳選7選 - 2021年9月3日
- メルマガの書き方の基本① ~記事の構成~ 起業・情報発信ビジネス 初心者必見! - 2021年8月30日
メルマガのメリットとは? 起業・情報発信ビジネス 初心者必見
起業・情報発信ビジネスなどを考える人にとって、メルマガは強力なツールとなり得ます。
このシリーズ記事では、メルマガを始めるための第一歩として、メルマガの基本、メリット、活用法などについて、分かり易く伝えていきたいと思います。
今回の記事では、メルマガのメリットなどについて解説します。
メルマガのメリット
メルマガには、他のマーケティング手法にない、次のようなメリットがあります。
① コストが低い
1通ずつ郵送代がかかるダイレクトメールと比較して、メルマガは極めて低コストです。メルマガ配信サービスの利用料などは必要になりますが、一度に大量に送信すればするほど1件あたりの経費が安く済みます。
② タイムリーな情報発信が可能
ダイレクトメールや会報などの印刷物を作るには、内容を決めた後も、印刷などに時間がかかったりします。メルマガであれば内容が決まり次第すぐに配信しすぐに届けることができるので、タイムリーに提供することが可能です。
③ 特定のユーザーに向けた情報を届けることが可能
メルマガは、読者のメールボックスに直接配信されることから、自分宛に届いた情報であるという印象を受けやすく、親近感を得やすいツールです。そのため、販促以外にもブランディングや継続的な顧客との接点を生むことにも利用しやすいです。
また、読者登録の際に登録してもらう情報により読者を分類することで、年齢や性別など細かく分類したユーザーに対して読者層に合ったメルマガ配信を行うこともできます。
④ 「プッシュ型」であり即効性がある
ホームページなどは、一方的なコミュニケーションがメインの「プル型」と呼ばれるアプローチになるのに対して、メルマガは「プッシュ型」と呼ばれ即効性があります。
「プル型」のプルとはPull=引く。つまり、情報を知りたいお客様が検索エンジンなどで検索して情報を引き出そうとしたところに、自分達がもっている価値(コンテンツ)をうまく提供してお買い上げいただく。これが「プル型」の販促です。
そして今の時代に台頭してきているのがFacebookなどSNSを使った「フロー型」の販促。フローとは、Flow=流れる。つまり、自分達の情報をニュースフィードやタイムラインなどへ流すことで、ユーザーが自ら選択した興味のある情報をザザーっと流しながら見てそこから取捨択一してもらう形となる販促。「フロー型」は、「プル型」と、この後に書く「プッシュ型」の販促を合わせたような販促です。
メルマガは、「プル型」にも「フロー型」にもない形で、予め選ばれている個人に確実にダイレクトに届ける事が出来る「プッシュ型」と呼ばれる販促であり、ユーザーに対し直接的にPush=押す ことができます。インターネットで「プッシュ型」の販促が出来るのはメルマガだけです。
ユーザーに対して手紙を送るような感覚でアプローチを行えるので、企業が見て欲しい情報を特定のユーザーにダイレクトに案内出来ます。
但し、この即効性の高い「プッシュ型」のメルマガを活かすには、メルマガが「押し売り」と受け取られないよう、個人個人を大切に考え、相手に役立つ情報や価値のある情報を届けるよう、心がける必要があります。
④ 自由な形で顧客に情報を発信できる
メルマガは、自由度の高い形で顧客に情報を発信することができます。情報発信できるという点はSNSも同様ですが、メルマガはコンテンツの形式やボリュームにあまり制限がありません。
⑤ アカウント停止などのリスクがない
メールアドレスが集められれば、それが恒久的な財産となります。SMSでの集客のリスクの一つであるアカウント停止などのリスクはありません。
⑥ メールボックスに残り、再検索が可能
SNSでは発信した情報がタイムライン上を流れていってしまうのに対し、メルマガの場合はメールが顧客の受信フォルダにストックされます。そのため、送信してから時間が経過したとしても、顧客の興味を引くことができれば、開封してもらえる可能性があります。印象深いメルマガであれば、受信者は後から検索をかけて見返すことが期待できます。
⑦ 効果測定がしやすい
マーケティング施策のPDCAを回すためには、効果測定が欠かせません。メルマガには、効果測定しやすいという特徴があります。
たとえば、開封率が高いのにクリック率が低い場合は、メール内のコンテンツに問題がある可能性があります。クリック率は高いのに求める行動には至らない割合が低い場合、誘導先のコンテンツに問題がある可能性があります。
このように、効果測定できる項目が多いほど、問題箇所の切り分けがしやすくなります。問題箇所を正確に切り分けられると、次にやるべきこともわかりやすくなります。
以上のように、メルマガには多くのメリットがあります。
メルマガのデメリット
上記のようにメルマガには多くのメリットがありますが、一方でメルマガのデメリットと考えられるものとして次のようなものがあります。
① 必ず開いてもらえるわけではない
配信したメルマガ顧客のメールボックスに届いているとしても、それを必ず顧客が読んでくれるとは限りません。未読のまま放置されたり、中身を確認せずに破棄されたりすることも多いものです。(メリットのところで記載したように、顧客の興味を引くことができれば、後で検索するなどして開封してもらえる可能性はあります。)
メルマガの精読率は一般的にあまり高くなく、顧客が複数のメルマガを申し込んでいて、他の多くのメルマガの中で埋もれてしまう可能性もあるため、配信する曜日などのタイミングを吟味することが重要です。
② 迷惑メールにされてしまう可能性
迷惑メールと判断されてしまうようなタイトルにしていたり、配信頻度が多すぎたりすると、勝手に迷惑メールとしてはじかれてしまうことがあります。いったん迷惑メール扱いをされると、そこから読んでもらえる可能性はほとんどありません。誤解を招くようなタイトルや配信頻度などは十分気をつける必要があります。
③ 定期的な企画やアイデア出しや文章力が必要
メルマガを配信し続けるかぎり、配信するためのアイデアやネタ出しが必要となることも、ある意味デメリットと言えるかもしれません。場合によっては、メルマガ作成のための企画会議や取材など、執筆以外の対応も必要となるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
これまで述べてきたように、メルマガには、起業・情報発信ビジネスなどを考える人にとって、多くのメリットがあります。
これを使わない手はありません。
引き続き、別の記事で、メルマガの詳細についてお伝えしていきます。
最後に・・・
メルマガを活用したビジネスで大きな収入を得ることができるようにまでには、ある程度、努力の継続が必要になります。
初心者の方にとってこの継続が難しく、ちょっとした「つまづき」で脱落してしまうケースが少なくありません。
初心者の方でも、ただそっくり”真似”をするだけで、最速かつ最小の労力により、
販売を自動化して高収入の道に導く、極めて価値の高い、無料メルマガを紹介します。
すぐにでもメルマガで稼ぐための「無料Webセミナー」のプレゼント付きです。
下記の画像を クリックor タップ!
↓
こちらは、「売れ続けるステップメール」の作り方などをまとめた無料メルマガです。(いつでも解除できます。)
↓
こちらもおすすめ!
↓
ASSFオートマティック・セールスコピー・ステップメール・フォーミュラー
悪魔的成約率を誇る魔法のランディングページ作成術
2時間でセールスレターを完成させる最新スキーム「トップギア・セールスレターライティング」
吉永 圭
最新記事 by 吉永 圭 (全て見る)
- メルマガの書き方の基本③ ~記事本文のポイント~ 起業・情報発信ビジネス 初心者必見! - 2021年9月11日
- メルマガの書き方の基本② ~タイトル・件名~ 起業・情報発信ビジネス 初心者必見! - 2021年9月11日
- 疲れにくい体づくり 疲労から早く回復するコツ 厳選5選 - 2021年9月3日
- 社会人が勉強を継続していくためのコツ 厳選7選 - 2021年9月3日
- メルマガの書き方の基本① ~記事の構成~ 起業・情報発信ビジネス 初心者必見! - 2021年8月30日
この記事へのコメントはありません。