menu

呪いのテナント

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

マンション・公団の1階に、
焼肉屋さんや歯医者さんなどの

テナントが入ってるのを
見たことがありますか?

僕の住んでいるマンションにも
そういったテナントが
いくつかあるのですが、

そこの1つに、、、

「絶対に潰れる呪いのテナント」が
あるんです…

まわりのテナントは
結構長く続いているんですが、

マンションの一角、
しかも見晴らしも人通りも
一番いい一角にひとつだけ。

いろんなお店ができては消え、
できては消え…

僕はそのテナントを勝手に
「呪いのテナント」と
名付けています(笑

そして最近、
そのテナントに新しく
鍼灸整骨院が入りました。

プレオープンの日に
整骨院の前で、

従業員の方が
チラシを配っているのを
受け取って

家で眺めていると、
結構よくできたチラシだなと
感心しました。

その鍼灸整骨院は
「足専門」を謳っていて、

チラシの中央にはでかでかと
「無料施術体験会」の文字。

しかも、各日30名様限定で
希少性の原則も
きっちり押さえています。

「どんな施術体験会なんだろう?」

と、気になって
その下に書いてある
体験会の中身を見ると、

思わず声を上げてツッコんで
しまいました(笑

その内容は、、、

「歪みチェックと背骨矯正治療を
無料で体験できます」

「足の治療と違うんかーい!!」

体の歪みはもちろん
ちょっと気になるんですが、

それよりも
足の治療と関係のなさそうな
背骨矯正治療をなぜやるのか

気になって仕方なくなってしまって
早速電話をかけました。

そして、整骨院に行って
問診が終わった瞬間に
整体師さんに

「なんで足専門なのに
背骨矯正なんですか?」
と聞いたところ、

おもしろい答えが
返ってきました。

「普通足が痛いとか
腰が痛いっていうのは、
痛みの箇所に問題があると
思われがちなんですが、

実は体全体の
骨や筋肉の歪みが
原因なことが多いんです。

だから、
僕らは足の専門家ですけど、
体全体を見てるんです。」

なるほどなーと
感心する一方で、

「チラシに書けばいいのに」
とも思いました。

というのも、
『現代広告の心理技術101』にある
「恐怖を使って売る」という
方法があるんですが、

それをそのまま使えそうだなと
思ったからです。

そこで今回のメールでは、
この整体院を例に

「恐怖を使って売る」方法を
ご紹介しますね。

恐怖を誘導する4つのステップ

1.恐怖を覚えさせる

僕はチラシを読んだ時
全く恐怖を感じていませんでした。

(ちょっと姿勢の悪さを
気にしていたくらいです)

なので、僕みたいな
今問題を抱えていない人に
アプローチするには

もうちょっと高度な
技術が必要になるのですが、

もし「現在すでに足に
問題を抱えている人」を
ターゲットにするなら、

「今、足に痛みを
感じていませんか?

それを我慢して放っておくと
満足に歩けなくなるかも
しれません」

と、
問題を放置すると
こんなにひどいことになると
読み手の頭のなかで
イメージを膨らませます。

2.何をすればいいのか行動案を提示する

「まずは当院の
無料施術会にお越しください」

はっきり提案をすることで、
読み手が何をすればいいか
明確に伝えます。

3.行動案が脅威を軽減するのに
効果的であると認めさせる

4.メッセージの受け手が
その行動案を実行できると
信じさせる

3と4は一気にいきます。

「実は、
足の痛みの本当の原因は、
足だけにあるのでは
ありません…

身体全体の歪みが
足や腰の痛みを引き起こして
いるんです。

無料施術会で、
あなたの痛みの
本当の原因を探り出し
痛みのない生活を
取り戻します」

ここでは、
読み手が知らなかった
「本当の原因」を伝えることで
信頼性を作り出しています。

そして、
無料施術会に来れば
何をしてもらえるのかを
伝えることで、

読み手は今感じている恐怖を
軽減できると思うでしょう。

このように、
「恐怖を使って売る」という方法を
取ることで、

読み手が
「なぜこの整骨院に
こなければならないのか」
ということを
感情的に伝えることが
できます。

あなたのビジネスでも
お客さんが感じている恐怖を
トリガーにして売ることができれば

きっと、
かなり反応がよくなると思うので、
ぜひ試してみてくださいね。

今回行った整体院、
かなり信頼できそうだったので、
「呪いのテナント」伝説は
この整体院が覆してくれる
ことでしょう(笑

『現代広告の心理技術101』

では
今日紹介したような
心理テクニックが

101個載っています。

まだ持っていない人は、
手元に1冊あると何度でも
使い続けられるので

手にとって試してみてください。

『現代広告の心理技術101』

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

1808571show生活残業しないと生活できない人におすすめの対策

0a9317c4d82e4b60bc2f6b4671c73fe0_sアドラー心理学のすすめ

関連記事

  1. 2020-09-10

    イケてる起業家愛用の洗顔料、おすすめ厳選3!ネットで稼ぐ方法は?…

    先日、お会いした起業家の方の顔がとてもきれいでした。その方が言うには、「第一印象は顔…

  2. 3b4bc2722742bdbd65d6021b616f9e72_s

    台風8号の影響で学校が休校になると喜ぶ子供

    こんにちは、今橋です。西日本に住んでいますと台風の影響をよくうけ…

  3. 424be994dba5ea51df5fee36c299edfc_s

    えげつないほど儲ける社長は女々しい程に小心

    こんにちは、今橋です。私は何度もかいてきましたが地方のいなかまちに住んでいます。…

  4. e18adcb559b8e1cffd1995d9c9c0c816_s

    新しいビジネスで勝つための最強の選択術

    こんにちは、今橋です。・もしあなたが、好きなことで起業したいなら、なぜ最初に、商品・…

  5. e18adcb559b8e1cffd1995d9c9c0c816_s

    起業家がインセンティブを得るための基本とは

    こんにちは、今橋です。最近の講演会はなにかと英語で表現することが…

  6. f12e0a9b72e66a489a7be7666a81f864_s

    ホメオスタシスに従う脳は現状維持が好きかも

    こんにちは、今橋です。ホメオスタシスを一言でいえば恒常性&nbs…

  7. 692207show

    完全無料でネットビジネスやって稼ぐ場合のメリットとデメリット

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、完全無料でネットビジネスやって稼ぐ場合のメリッ…

  8. drinks-2140700_1920

    佐賀県出身の起業家がおススメする焼酎 累計50万本の大ヒットの…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP