

最新記事 by K-Koba (全て見る)
- 長期間手を止めてしまった場合の3つの原因と3つの対処法 - 2020年12月7日
- サボった人に起きる将来の問題とそれを軽減する3つの方法 - 2020年12月3日
- 効率のよい読書と読書で学んだ効果を引き出す4つの方法 - 2020年7月28日
- 緊急事態宣言解除…でも油断できない!私たちが心がげるべき3つの行動 - 2020年5月27日
- 非常事態宣言発令!!私たちが考えるべき3つのこと - 2020年4月7日
こんにちは。
小林です。
今回は大事な説明を
確実に受け取る方法について
お話しします。
はじめに
人から説明を受けるとき
中にはゴリゴリ押し付けたり
口先を酸っぱくして
言われたら後味悪いです。
なのに聞き返して
相手が不愛想な態度をしたら
やりにくいです。
口頭だけの説明のデメリット
一方的に話しても相手が理解できない
例えば一方的に
行きつく間もなく
ベラベラしゃべられると
圧力さえ感じます。
それなのに「全部聞いたか?」や
「わかったか?」と迫るのは
ナンセンスです。
こう言った相手からは
離れたほうが良いでしょう。
前置きが長くなりましたが
キャッチボールのように
受け答えすれば相手も
納得しやすいです。
メモを取ったほうがいい理由
例えるなら流しそうめんで
流れてきたそうめん(説明)を
箸(メモ)で受け取るような感じです。
聞き返す手間が省ける
重要なことをこまめに
メモに残しておけば
相手に聞き返すなど
時間と手間が省けます。
自然とやり方が身につく
いわゆる「アンチョコ」で
書いたメモを片手に
見返しながら作業をすれば
その流れもわかってきます。
つまり頭でより
体で覚えたほうが効率的です。
そして動画サイトのトークや
音声教材(ヒアリング)などで
こまめに一時停止しながら
メモすると効果的です。
おわりに
口での説明を受け取るよりも
重要な箇所はきちんと
メモを取るようにすれば
漏れは少なくなり混乱を防げます。
ネットビジネスに
なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!!
1日も早く成果が出る方法を
メルマガで詳しくお伝えしています。
ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
小林


最新記事 by K-Koba (全て見る)
- 長期間手を止めてしまった場合の3つの原因と3つの対処法 - 2020年12月7日
- サボった人に起きる将来の問題とそれを軽減する3つの方法 - 2020年12月3日
- 効率のよい読書と読書で学んだ効果を引き出す4つの方法 - 2020年7月28日
- 緊急事態宣言解除…でも油断できない!私たちが心がげるべき3つの行動 - 2020年5月27日
- 非常事態宣言発令!!私たちが考えるべき3つのこと - 2020年4月7日
この記事へのコメントはありません。