menu

器の小さい大人にありがちな3つの問題と4つの対処法:失敗談を語る・他人をほめる・アドバイスする・自分の非を認める

The following two tabs change content below.
K-Koba
こんにちは。そして初めまして。K-Kobaこと小林です。多数の趣味をこなしつつビジネスの勉強中ですが その知識を生かし1日も早くいい結果を出すため日々精進していきます。 ネットビジネスに なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!! 1日も早く成果が出る方法を メルマガで詳しくお伝えしています。 ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら

こんにちは。
小林です。

はじめに

【絶対にやるな】器が小さい大人の行動トップ3


@マコなり社長

器の小さい大人の行動ワースト3

聞いてもいない自慢話・武勇伝を語る

72f438e5decf4a6857209a61e78820fd_s
俺ってスゴイだろ?と
ドヤ顔で自慢話ばかりしている
人がいます。

これは「マウンティング」で
聞かされた側は引いてしまい
返答に困る一方で自慢話をする人は
裏を返せば自分に自信がないからです。

だから自分が優位に立たないと
不安になる傾向にあります。

数年以上前の話を
武勇伝として語る人はかなり重症で
今が楽しくないと思われます。

つまりみんなから認めてもらえず
承認欲求に飢えているのです。

他人の悪口と非難ばかりする

61e20d3f0aee0ca02c9ca1a450764501_m
居酒屋やレストランで
他人の悪口や噂話をする人が多いですが
全く生産性がなく他人を非難しても
現実は何一つ変わらないです。

その時間があれば
現実を変えていくことに
使った方がいいです。

批判や愚痴が辞められない理由は
「自分が承認される手段」の近道に
過ぎないです。

人間は群れで生活してきた生き物で
会話中に無意識のうちに
自分の価値を高めようとします。

身近にいる人ほどスゴイ
身近にいる人はすぐに馴れ合ってしまい
本能的に対抗意識が芽生えやすく
褒められにくくなります。

相手が親なら
自分の親だからしょうがない!
と思うかもしれないですが
違います。

親であっても所詮は他人で
一定の距離を置けば
人間関係は楽になるはずです。

いつまでも自分の非を認めずに謝らない

114154ee924782a8703ec70a64783e6d_m
素直に謝れない人は
何をやってもうまくいかないです。

人に信用されない、
自分の未熟なところを認めて
成長することもありません。

つまり脳内が幼稚で
自分を正当化し、頑固で融通か聞かない
自分の間違いに気づかなくなります。

価値観は人それぞれで
自分を守ったり
「何が正しいか?」に執着するのは
時間の無駄です。

器の大きい人になるには

失敗談を話す

4d39322e655c2dcd3f77f659fa2fb274_s
自慢話とは逆に
器の大きい人間になるには?
どのような行動をするのか?

それは
自分の失敗談を話題にすることで
器の大きい人は
自分の失敗談を話すのがうまい。

失敗談を面白おかしく
滑らない話のような感じで話せると
相手にマウントをとるそぶりもなく
感じよくなります。

また果敢にアタックして
失敗にクヨクヨせず
前に進める人の印象も
与えられます。

つまり失敗談を多く話した方が
うまくいくのです。

他人を褒める噂話にする

47f93d9b72ff01310ca28d45693b87c0_s
器の大きい人は…
他人の良いところを
その人のいないところで
称賛します。

ただ愚痴を聞くのではなくアドバイスを伝える

bf14f3f350cff3ae593a83fc3cace210_m
友好なキーワードは
「これからどうしようと思うの?」
です。

だけどそういってもすぐに
行動してくれなく
何もしないならそれまでです。

なので
一定の距離を置いて様子を見ながら
相手に気づかせるようにしましょう。

もし他人の愚痴を聞かされたら
ただただ聞くだけでなく
勇気を与えるアドバイスをするのが
よいでしょう。

他人の価値を高める人ほど
器の大きい人で
自分のことでなく他人のことを
褒めるのは勇気がいるでしょう。

100%非を認め「ごめんなさい」と謝る

fb13436abf777e7a2bf43223f78334c6_s
「謝る」とは自分を許すことで
もし悪いことしたら
「自分が悪かった」と素直に認め
自分を許してあげましょう。

そうするとありのままの自分でいい
間違ってしまう自分のままでいいと
自分を許してあげられるように
なれるでしょう。

「ごめんなさい」と謝ることで
一番救われるのは
あなた自身です!

等身大の自分になって
現実を受け入れれば
「これからどうするか?」と
前に進む勇気が湧くでしょう。

謝る時に絶対にしてはいけないこと
「言い訳」をすることで
自分を正当化してしまうので
やめましょう。

自分に非がある場合
腹をくくって
100%自分が悪かったと
言った方がいいでしょう。

おわりに

大人になって器が小さいのは
脳内がまだ成長しきっていない
状態なこともあって
このままでは敬遠されてしまいます。

なので器を大きくするには
失敗談を語ったり他人をほめたり
自分の非を認めるなどの
大人の対応が必要です。

これを覚えれば
精神的にも成長でき
充実した人間関係を
築けるでしょう。

ネットビジネスに
なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!!
1日も早く成果が出る方法を
メルマガで詳しくお伝えしています。
ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

小林

The following two tabs change content below.
K-Koba
こんにちは。そして初めまして。K-Kobaこと小林です。多数の趣味をこなしつつビジネスの勉強中ですが その知識を生かし1日も早くいい結果を出すため日々精進していきます。 ネットビジネスに なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!! 1日も早く成果が出る方法を メルマガで詳しくお伝えしています。 ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら

business-lady-1584654_640体調管理できない人でも割と簡単に体調管理できちゃうテクニック11選

8ecd88c65f9bc8925924ba37690f5019_sリスト・ビジネスの教科書

関連記事

  1. arrows-399970_1280

    起業・独立ー残酷かもしれないけれど、改めてサラリーマンが大切にし…

    会社員であることは、自分のもっていき方次第で、多くを学ぶことができるので、とても貴重な機会であるとも…

  2. little-girl-3070211_640

    真の起業家が売り込みをしない本当の理由とは??

    どうも!ひさっちです。本業がサラリーマンで理想の生活をしたくて副業として初めたネット…

  3. カラーバス

    会いたい人と会える最も簡単で効果的な方法とは?

    あなたには会いたい人がいますか?実は会いたい人に簡単に会える超強力な方法があるんです。…

  4. freedom

    あなたが行動できない理由と行動できない状態から脱却する方法

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、あなたが行動できない5つの理由と行動できない状…

  5. 1b037a8d81c0cc462551e48317c03bce_s

    ネット副業がうまくいかない5つの原因とうまくいく為にすべき4つの…

    こんにちは渡辺です。気軽にできるから始めてみたネット副業。年々「興味あります…

  6. entrepreneurship-3498255_1920

    知ってますか?ブロガーとは起業家であることを!

    こんばんは、渡辺修一です。いきなり何を言ってるの?と怒られるかもしれませんが聞いてください。…

  7. 3fd6f74efa3a934b11a181ecc148cf66_m

    ネタ切れしない!ブログ記事を書くためのネタの仕入れ方とは?

    こんばんは、渡辺修一です。あなたはこんな悩みがありませんか? 「毎日ブログを書こうと…

  8. f12e0a9b72e66a489a7be7666a81f864_s

    副業で月3万円稼ぐ4個の方法。おすすめしない稼ぎ方も紹介。

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、副業で月3万円稼ぐ4個の方法を紹介します。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP