menu

起業も英語も

PCとWifiがあれば、世界中どこでもビシネスができる状態を目指している方もいるとおもいますが、
せっかく海外に出るなら、英語を使って、
海外の方とコミュニケーションができたらもっと楽しいですよね。

自分の経験上、留学や英会話教室は、環境上、強制的にネイティブの方と英語で話す必要があるという点で、
とても効果的でしたが、中には、そんなにお金も時間もかけられないという方もいるとおもいます。

今日は、自分が実践してきた中で、なるべく低コストで英会話が身に付くおすすめの方法を紹介します。

まずは英会話学習におすすめの本でインプット

以下の2冊は、そもそも何のために英会話を学ぶ必要があるのかという目的意識から、
具体的な勉強方法について、とてもわかりやすく書かれています。

どちらも、カッコつけたりこねくり回したり変にネイティブを意識した英会話ではなくて、
非ネイティブの日本人にあうシンプルな英語を推奨する内容なので、初心者におすすめですし、
何より安心感があるので、勉強がしやすかったです。


英語は「インド式」で学べ!


【新書版】海外経験ゼロでも仕事が忙しくても「英語は1年」でマスターできる (PHPビジネス新書)

大事なのは、「シンプルな英語」、「非ネイティブにあった英語」
であるということです。ペラペラ話すのかっこいいとか安易に考えがちですが、本質はそういう体裁的な部分ではなくて、
英語もコミュニュケーションなんだから、要は伝わることが大事ということで、そこを重視した内容です。

次に実際に英語を使ってアウトプット

インプットとアウトプットのバランスが大事なんてことは、
「またかよ」
って感じになりますが、英語は会話なので、とにかく話すことが大事です。
この「とにかく話す」という点にフォーカスした時は、オンライン英会話がおすすめです。

自分は、DMMをやっていたので、DMMを紹介しますが、DMMの良いところは、限られた地域だけではなくて、
あまり見たこともない国旗の先生と話せる点で、グローバル感があっておすすめです。

アフリカ地域の先生と話すことが多く、中には、外でサイレンの音が鳴り響いて、
「まじ大丈夫?」 っていう人と話したりしていましたが、そういう講師の人とは、世界平和とか貧困とか、
まず日本では当たり前ではない世界観での会話が発生するので、英語以外でも学ぶことが多いです。

1日30分を毎日継続すれば、自信がつきますし、やってみれば分かりますが、自然と話せるようになるので、
どんどん楽しくなります。自分がいつかその講師の国を訪れるなどの目標もできるので、もっと楽しくなります。

継続のポイントは、レッスン直後にすぐに次回の予約をすることです。すると、今日はだるいからやらないというリスクも軽減できます。

個人的に英語は好きなので、おいおいまた発信して行こうとおもいます!

…..
メルマガやってます。
詳しくはこちらから登録おねがいます。

起業に役立つWebセミナーを無料プレゼント中、
詳しくはこちらをクリックしてください

books-3454392_640結果を出したいのであれば、即行動すること

maindset「意識高い」っていう発言をスルーしよう

関連記事

  1. suit-869380_1920

    「ブログアフリエイト」とは何なのか?「ブログアフリエイト」につい…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は会社員と起業家の2足のわらじをはいています。会社員の仕事では、…

  2. rails-4306770_640

    ネット起業に失敗した人の末路7選

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、ネット起業に失敗した人の末路7選を紹介しま…

  3. 78678398d56da78ba5ccb56c1db5f538_s

    万が一の時があっても常に身辺整理をしておけば周囲の人も負担がかか…

    こんにちは。小林です。今回は本人に万が一のことが起きた時残された人が困らないことにつ…

  4. 573cc8b59f1c7cc72cda5aca73eb3d77_s

    記憶に残るメッセージの作り方

    こんにちは、今橋です。なぜ美しい音楽は数年、数十年も記憶に残って、雑音は1日もしないうち…

  5. aged-man-1842327_1920

    シニア起業で失敗しない3つの方法とコツとは?

    最近、日本で「シニア起業(=シニア世代の起業)」の勢いがありシニア世代に広がりを見せています。…

  6. 1a6121d9b579ba3ffc80f301ec0b487f_s

    時間がない!を助けるママ起業のお助けアイテム

    起業、副業に取り組むママさんたち。今日もお疲れ様です。こんにちは。大田こなつです。マ…

  7. smart-725843_1280

    優れた起業家になるための4つの質問

    優れたアイデアを持つ人とそうでない人の違いは何でしょう?私はその1つに「質問力」がきっとあるはず…

  8. ぶっ壊す

    ブログやメルマガを書くとき!おすすめのテキストエディターがこれ!…

    ひさっちです。副業でブログやメルマガを始めてみたけど、思うように記事をかくことができなくて、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP