menu

起業するために最も重要な事、最も不要な事!

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

起業するという事は特別なことと思っていました。

特別な才能が必要と思っていました。

特に必要と思っていたことが

  1. 優秀なビジネスパートナーと献身的な社員、若くて美人な事務員
  2. お客様から信頼されるオフィス、最新型の複合機
  3. 銀行からの信頼と豊富な自己資金

まだ、起業してはいけない!

 

何故なら…

起業するために必要なものとして

思い出されるのが一般的に

人、モノ、金などと言われています。

あなたは何が必要だと思いますか?

 

私もかつて起業をしたことがあります。

私はどちらかと言いますと

人、モノ、金なしに起業してしまった

という記憶があります。

ただ、私の起業した道はとても

けわしく困難な起業になっていまいました。

もともと、私も大方の人と同じく

給料をもらって働く会社員でした。

朝、5時から夜の10時まで働く日々でした。

そんな苦しい会社員生活が嫌で起業する

たいていの人が失敗するパターンです。

私も例外なく大きな失敗をしました。

人には言えないような借金をかかえ

色々な人に迷惑をかけてしまいました。

先ほど、金なしで起業してしまった。

と言いましたが、実際はかなりの

貯金を投資して起業しています。

それでも自分に、人、モノ、金が

不足していたと感じるのは、起業の

やり方が悪かったからかもしれません。

やり方が悪いからお金がかかるわけですが

今思えば起業というものにはお金はかかるも

という固定観念があったのかもしれません。

有限会社を設立するのに300万円

事務所を借り、広告をうち

コンサルティング会社に払うお金など

今思えば、湯水のようにお金を使いました。

その結果は多くの企業家が結局、もとの

会社員に戻るという王道を、私もたどりました。

従業員の横領や、悪徳コンサルへの

支払いなど、あなたまかせの人まかせの

起業がうまくいくはずもありません。

ただ、やみくもにお金をかけても

そのお金は全く足りていない言う事に

なってしまいました。

これから起業する方にはぜひ、私のような

間違ったお金のかけ方をしてほしくないと

思っています。

むしろ、

お金をかけずに起業する

 

これが一番、上手くいくのではないでしょうか?

従業員はいない

オフィスはスタバ

お金をかけたのはパソコンだけ

そんな起業家が大成功していく時代になってきたと

思っています。

私は紙媒体のチラシをよく利用していました。

これには膨大な時間と手間がかかります。

しかも小さな町に住んでいる私ですら

広告費として何十万円も払っていました。

今はそんな時代ではないと思います。

インターネットの普及とともに、紙媒体は

すたれてきています。

新聞を読まない人が増えてきた今

新しい広告の世界が広がってきました。

この新しいモデルは今や当たり前になりつつあります。

お金をかけずに、人に知らしめ利益を出す。

こんな限りない可能性を秘めたビジネスがいまや

普通に行われる時代になりました。

さらに言うならば!

 

私のようなデジタル機器にうとい人間にすら

パソコンが使いやすくなりました。

本来、起業するうえで、課題となった

たくさんのハードルが一気に低くなった時代に

来ていると思います。

ここで結論です!!

起業するうえで何が必要か?

それはパソコンです。

そんなのすでに持っているという方が

ほとんどでしょうから・・・

最終的な結論は

起業に必要なものは何もない!

という事になります。

もう一度言います、

起業に必要なものは

すべて、みなさんすでに持っているという事です!

 

意外とこの事実を知らずに起業される方が

多いのではないかと思います。


聴くだけであなたの起業家精神を刺激し

今すぐ現金収入を実現する

50の最新ビジネスノウハウ


無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

6983839749_ce8841f098【起業or転職?】先ずは自分なりの「ブラック」を定義してみる

girl-way転職と起業どっちにするとか悩まない「第三の選択肢」

関連記事

  1. women-1209678_1920

    外反母趾で悩んでいる50代女性起業家がおススメする「ソルボ外反母…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  2. 8d2f9fab62580aa1cda820c34c83cdf0_s

    日本武道館で惨敗に井上康生の言葉が染みる夜

    こんにちは、今橋です。いつもなら24時間テレビの会場武道館で行わ…

  3. action-1838330_640

    起業しない方がいい人の特徴と起業しない方がいい理由

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、起業しない方がいい人の特徴を起業しない方がいい…

  4. architecture-3815566_640

    終身雇用が崩壊する前にやっておくべき4個の対策

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、終身雇用が崩壊する前にやっておくべき4個の対策…

  5. 9f94892982b43279e1a5dfbaf941544c_s

    これは狡い専門知識を利用して収入を得る秘密

    こんにちは、今橋です。コンサルタントと聞くと、企業相手に経営の指導をする頭のいい人、、…

  6. d4c521466e29a7cfbec330e718e04e94_s

    成功ストーリーの裏側

    こんにちは、今橋です。一時期引き寄せの法則というのが流行りました。しかし、実際のとこ…

  7. ddf29652f6ca34c709ccc517aeab3d4b_s

    詐欺師がよく使う「ネットビジネスで不労所得」のワナ

    宮岡です。「ネットビジネス」という言葉には「不労所得」という枕詞がついているようで、働かずに…

  8. a50301132e216335a43262ef56f92f82_s

    広告の反響が悪い時、プロが最初にすること

    こんにちは、今橋です。広告やチラシ、ホームページの反響がイマイチ悪い、、、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP