imahashi
最新記事 by imahashi (全て見る)
- 「右腕採用力」養成講座 - 2021年1月19日
- 社長の生産性を上げるシステム思考術 - 2021年1月12日
- 大富豪の仕事術 - 2020年12月29日
- 億万長者のお金を生み出す26の行動原則 - 2020年12月15日
- 一生お客に困らない常連システムの作り方 - 2020年12月8日
こんにちは、今橋です。
私は特に好きな音楽があるわけ
ではないのですが、ときどき
有名アーティストのライブに行きます。
そんな中でこれはすごい
と思ったアーティストが
玉置浩二、山下達郎です。
この二人はとにかく歌が上手です。
素人の私が聞いても、ちょっと違います。
山下達郎はみずから自分は別格だと
言っていました。
なんでも、若い時のキーで歌っている
のは自分と玉置浩二くらいだと
言っていました。
松任谷由実や桑田佳祐などは
もう何年もまえから
キーを落としてやってる
などと、言われておりました。
個人的には小田和正も
素敵な歌声で、大好きです。
会場は40年来のファンが多く
なんとも言えないよい空気が
漂っています。
年末のクリスマスライブの
テレビを毎年楽しみしていますが
やはり、ライブは直接見に行った方が
楽しめるかと思います。
また機会ありましたら
この5人の日本を代表する
ボーカリストのライブを
見に行きたいと思っています。
あと何度か行ったことがあるのが
矢沢永吉です。
先日テレビで
黒く塗りつぶせという歌を
歌っていました。
懐かしくてついつい
見とれてしまいました。
矢沢永吉も見た目とは裏腹に
歌声がいい歌手だと思います。
そんな矢沢永吉が
ライブで
「そこんとこよろしく!」
とよく言います。
自分の事を矢沢と呼ぶのも
矢沢永吉ならではですが
やたらと
よろしく発言をします。
最近でこそあまり
聞くことがなくなりましたが
このよろしく
あの有名な糸井重里の
キャッチコピーだそうです。
もちろんもともとは
矢沢永吉の口癖だったのかも
しれませんが、これを
キャッチコピーにして
ひと儲けしてしまう
糸井重里はやはり天才なのかも
しれません。
あげればきりがないのですが
井上陽水も声が素敵です。
むかしその井上陽水が
日産のセフィーロという車の
コマーシャルに出ていました。
その時の、キャッチコピーが
忘れもしない
食う寝る遊ぶ
です。
このキャッチコピーの
せいで私の人生が
食う寝る遊ぶになって
しまっている
と言っても過言ではありません。
このコマーシャルを見たときの
感動は今でも忘れられません。
井上陽水が
「みなさんお元気ですか?」
というやつです。
井上陽水がキーワードは
くねるあそぶ
らしいです。
と言っていたのを聞いた瞬間
自分の人生はこれで行こうと
決断してしまいました。
ナポレオンヒルズ級の
決断であったため
いまだに、この決断が
ゆるぎないものと
なっているようで怖いです。
そんな人の人生を決めて
しまうような
キャッチコピーを考えたのが
これまた糸井重里です。
私にとってこの糸井重里の
くうねるあそぶは本当に
心の奥底までがっちり
刻み込まれました。
それだけ彼が、天才的な
コピーライターという事が
いえるかもしれません。
何をかくそう、それ以来
私は日産以外の車に乗っていません。
それだけ、私の心の中に
残っています。
ところで、この天才
糸井重里なんですが
コピーライターとして
もの凄く、有名です。
コピーライターと言えば
糸井重里といっても
いいほどのコピーライターぶりです。
70歳を超えた今でも
このような
キャッチコピーを連発
されているそうです。
さらにエッセイなども
多く出版されておられ
あの有名な星野源とならんで
日本では指折りの
エッセイストと言えるかもしれません。
ところで、この
糸井重里ですが
あまりに短文で
いろいろなテクニックを
使った形跡が見当たりません。
コピーライティングといえば
数々のテクニックと
裏技がちりばめられていそうですが
糸井重里の場合は
言葉のチョイスだけで
財を成している様子です。
これはあくまでも
想像なのですが
糸井重里はもちろん
基本的なコピーライティングの
技は知っているかと思いますが
とくに、この技術をつかって
消費者の心をつかもう
などとは考えていないのかもしれません。
あくまでも
天才的な経験と勘で
仕事をされているような
気がしてならないのです。
そうすると食う事と
寝る事と遊ぶことしか考えて
いない人は、キャッチコピー
など簡単に浮かんでこない
のではないかと思ってしまいます。
そこで、あらためて
基本的なコピーライティングの
技を今一度思い出して
文章を書くことが大切かと思います。
天才のやり方を真似ても
追いつくのは大変です。
という事で、あらためて
基礎の基礎を思い出してみたいと
思います。
よく言われている基礎中の基礎
読まない
信じない
行動しない
という基本があります。
すべての技はここから
始まっている言っても過言ではありません。
逆に言えばまずこの
三つを打開するところから
始めるのがてっとりばやいのかも
しれません。
まずは、文章を読んでもらうためには
どうするのか?
やはりインパクトのある短い言葉で
注目を集める事でしょうか?
テクニックはたくさんあるかと
思いますが、まずは
これが大切かと思います。
次に
いかに信用してもらうか
これについては、日々の暮らしでも
言えることかもしれません。
地道な信用を積み重ねても
信用を失うの一瞬です。
地道に、読者のためになるような
事を発信することでしょうか?
最後にいかに行動させるか
これについては
人間、やはり差し迫った問題でない
かぎり行動するのは遅いかと思います。
どう感情をゆさぶり、行動しなくては
と思わせることが大切かと思います。
まとめ
コピーライターになるには
果てしない努力と才能が必要である
ただライターになるのは
比較的にテクニカルな部分を
みにつけるとなれることもある
いまいちど基本を
学ぶことも重要かも
聴くだけであなたの起業家精神を刺激し
今すぐ現金収入を実現する
50の最新ビジネスノウハウ
imahashi
最新記事 by imahashi (全て見る)
- 「右腕採用力」養成講座 - 2021年1月19日
- 社長の生産性を上げるシステム思考術 - 2021年1月12日
- 大富豪の仕事術 - 2020年12月29日
- 億万長者のお金を生み出す26の行動原則 - 2020年12月15日
- 一生お客に困らない常連システムの作り方 - 2020年12月8日
この記事へのコメントはありません。