menu

ブログは量と質とどっちが大切なの?

The following two tabs change content below.
ひさっち
中小企業のサラリーをしながら副業でネットビジネスをしています。 本気でネットビジネスと向き合うことで、月5万円を安定的に稼ぐことが出来た方法をメルマガで無料公開してますぜひ!無料購読してください。

今までブログは、量よりも質が大切と言われてきましたが、今は違います。

確かに質の良い記事を10記事書くことでアクセスを集めることができるかもしれませんが、誰もが質の良い記事を書けるわけがありません。

一生懸命に質の良い記事を時間を書けて書くよりも、記事をたくさん書いて、1アクセスでも多くブログにアクセスを集めた方がいいと思います。

どうして、質の良い記事よりもたくさんの記事を書いた方が良いのかというと、1アクセスでも多くアクセスを集められると同時に記事を書くことに慣れることができるからです。

記事を書くことに慣れると自然と質の良い記事を書けるようになります。

また、ブログでアクセスを集めるためには、毎日記事を更新した方が良いので、特化型ブログよりも記事ネタに困ることがない雑記ブログの方がいいです。

雑記ブログであれば、日常のことも記事にすることができますからね。

ですが、ただ何も考えずに記事を書いていてもアクセスを集めることはできません。

やはり、検索エンジンからのアクセスを集めるためには、キーワードを意識した記事を書くことが必要になってきます。

そんなことを言ったって初めのうちはキーワード選定のコツもわからないと思います。

考えるよりも記事をたくさん更新して慣れていくしかありません。

ブログ記事を更新すると同時にどのような記事にアクセスが集まりやすのか自分のブログを分析することをしてください。

そうすることで、どんなキーワードで自分のブログが検索されているかわかりますからね。

最後に

昨年は、副業元年と言われて、多くの方がネットビジネスを初めていました。

ですが、実際にネットビジネスで稼げている人はほんの一握りです。

今からでも遅くないので、行動することができなかったのであれば、すぐに行動してください。

どんなことから行動すればいいのかわからないのであれば、とりあえず無料メルマガに登録することから始めるといいです。

無料メルマガに登録することで、色々な情報を手に入れることもできますし、最新のWebセミナーにも参加することができます。

The following two tabs change content below.
ひさっち
中小企業のサラリーをしながら副業でネットビジネスをしています。 本気でネットビジネスと向き合うことで、月5万円を安定的に稼ぐことが出来た方法をメルマガで無料公開してますぜひ!無料購読してください。

sunset-675847_640起業 or 転職? 社会人三年目の壁を感じたらすること

ネットビジネスで何をすればいいのかわからない働き方改革が始まっても長時間労働しまくる会社の対処法2つ

関連記事

  1. 3b4bc2722742bdbd65d6021b616f9e72_s

    ブログ収入を増やすにはpvを増やすの?

    ひさっちです。ブログで収入を得たいと考えている人も少なくないと思います。…

  2. notepad-3316997_1920

    ブログで稼ぐ方法を伝授!初心者が『アフリエイトブログ』で稼ぐ為に…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  3. social-3776264_1920

    最強のSEO対策 「グーグルサーチコンソール」とは何か?

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  4. ブログ ノウハウ

    ブログ稼げない 時間がないと言っているうちは

    ひさっちです。ブログをしているけど稼げていないと言う人がたくさんいます。あなたがブロ…

  5. girl-thinking-in-front-of-pc

    毎日情報発信し続けてもネタが切れない秘密のネタ元を公開

    こんばんは、渡辺修一です。あなたもこんな悩みを抱えていませんか?「毎日配信できるだけのネタが…

  6. camera-5055461_1920

    ブログの作り方 初心者編 Part 10『記事の書き方のコツ』…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  7. ブログアフィリエイトは稼げないわけじゃない!

    こんにちは(^^副業でブログアフィリエイトを始めてみたけれども稼げないであきらめてしまう人が…

  8. 一貫性の原理

    まるで中毒のような効果を引き起こす「一貫性の原理」とは?心理学を…

    こんばんは、渡辺修一です。 例えば、あなたが海外旅行に行きたいので英会話教室に通い始めた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP