menu

ITバブル崩壊も涼しい顔の起業家は何してた?

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

 

バブル崩壊のお話をさせてください。

起業と何の関係があるのかと

お叱りをうけそうですが・・・

 

政治経済について

率先してリーダーになる

必要はありません。

ですが経済については

多少、歴史は繰り返される

ではありませんが

知っておくと参考になるかと

思い、思い切って書いてみたいです。

 

念を押すために

申しますと

経済についてお勉強することは

本当に大切で

スモールビジネスといっても

マクロ経済です。

参考にしていただければ幸です。

 

政治に参戦することは

さけることをお勧めしますが・・・

 

ITバブルと言っても

それは大手やベンチャー企業の

お話で末端の小さな

起業家にはさして影響がなかった

のではないでしょうか?

 

それよりも

やはりバブル崩壊といえば

その前の地上げ屋が活躍した

土地バブルです。

 

忘れもしない大納会の日

日経平均株価が

38,915円にまではね上がりました。

バブル景気の頂点がこの

12月29日だったのですが

この翌年から

バブル崩壊がはじまり

一気に

日経平均株価が

20,000円を割ることになります。

 

私の持ち株も買値の10倍近くに

跳ね上がり、人生を制したと思っていた頃です。

そこから一気に転落のみちを

あゆむのですが、この納会のときは

感激で目がうるうるしていました。

 

バブルといえば

贅沢三昧で一万円札をお店で

ばらまいていたなんて

言われてますが

田舎のバブルはそんな

派手なものではありませんでした。

 

ただ起業している人には

ものすごく簡単にお金儲けが

できる時代だった思います。

 

コンプライアンス

という言葉がなかったころです。

契約も口約束

「50万やったかね、100万やったかね?」

と、あいまいな状態で

契約するということは

よくある事でした。

 

そのご失われた20年という

ことになるわけです。

このことを

平家が源氏にやっつけらる事に

にたとえる人が多くいます。

 

祇園精舎の鐘のこえ

諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色

盛者必衰のことわりをあらわす

おごれるものも久しからず

ただ春の夜の夢のごとし

たけきものもついには滅びぬ

ひとえに風のまえのちりに同じ

 

いまだに暗記している

起業家にはとても参考になる

平家物語の冒頭の文章です。

 

平家がほろびるのを

起業家が調子に乗ってほろびる様と

重ねるというパターンです。

 

私はこの諸行無常

世の中常に変化している

盛者必衰

盛えた者も必ず衰退する

風のまえのちり

大きな流れにとばされる

というところが好きです。

 

歴史はかならず繰り返されます。

起業家になって

すでに栄華を極めている人

これから起業家になって

大金持ちになる人

みなさん、よーく考えて

日々進化できる

柔軟な姿勢を持って

事業に取り組んでもらいたいです。

 

バブル崩壊したあと

ITバブルが起こり、これも崩壊

そのあと記憶に新しい

リーマンショックというのも

ありました。

リーマンショックのときも

私は原油の先物取引をやっていて

こっぴどくやられました。

 

そんな激動の時代の中

8年前東日本大震災がおこりました。

バブル崩壊後

日本人の中に公共という心が

捨て去られ、個人主義の国になってしまった。

という気持ちを私はもっていました。

しかし、あのときの世界中の人を驚かせた

東北の方たちの毅然とした態度には

まだまだ日本も頑張れると思いました。

しまった、3月11日のネタが・・・

 

さてITバブル崩壊ですが

ITバブル崩壊後どちらかと言いますと

大手はパソコンが売れないなど

苦労があったようです。

 

ただパソコンビジネスが

盛んになったのは

インフォトップの創業者の方が

情報商材などを売り始めた

このころではないでしょうか?

 

当時、その創業者のかたが

3億円の札束の前でにっこり

微笑んでおられる写真をみて

私もできるかもしれない

と情報商材を売りたいと思いました。

 

結果はその方が売っていた

キャバクラ嬢を口説き落とす方法

みたいな情報商材に夢中になって

キャバクラに通いつめてしまいました。

お金を使い過ぎただけの記憶があります。

 

このころのパソコンで

起業し一生懸命頑張ったひとは

ITバブルとは裏腹に

すでに事業を手放し

シンガポールあたりで

ゆっくりされているのかもしれません。

 

なーんだ、そうなんだ

とあきらめる必要はありません。

たとえ後発グループでも

決して遅すぎるという事は

ないはずです。

 

私などは失敗のしすぎで

後発のなかの後発ですので

行き先真っ暗なはずなのですが

意外と明るいねえなんていわれます。

 

前むきにパソコンと向き合っていきましょう。

 

まとめ

 

人生には失敗がつきものです。

悩みを抱えている人も多いと思います。

日本経済もそうです。

本当に世知辛い時代になりました。

しかし、まだ間に合います。

生きているうちは勝負できます。

自分に言い聞かせてる部分も

ありますが・・・

崩壊後に創造されるのでは

ないでしょうか!


聴くだけであなたの起業家精神を刺激し

今すぐ現金収入を実現する

50の最新ビジネスノウハウ


無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

jishinネットビジネスで成果を出すテクニック

odastyle起業に最も必要なこととは?成功者への必須マインドを限定公開

関連記事

  1. drinks-2140700_1920

    佐賀県出身の起業家がおススメする焼酎 累計50万本の大ヒットの…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  2. agreement-2679506_640

    ネット起業セミナーで得られるモノ、得られないモノ

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、いろいろな場所で開催されていて、誰でも参加できるネ…

  3. office-business-meeting-5472251_1920

    起業したい人必見!仕事のパフォーマンスを向上させる食事の取り方を…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  4. 42814aa898312698970ef06bf4a124fe_s

    地域の衰退を救う起業家の活動をより活発に!

    こんにちは、今橋です。日々、起業についての話題を考えていると、ふ…

  5. baaaed643072f76a4c0412d468d12298_s

    屁理屈なし!社長のための時間の使い方

    こんにちは、今橋です。「人生を愛する者よ。時間を浪費してはならない。…

  6. 2020-09-03 (3)

    収益拡大で多くの起業家が行う投資!川島永嗣も学んだお金の運用セミ…

    ネットビジネスで成功する起業家は必ず、収益拡大を図ります。事業規模を大きくしていくため、必要…

  7. 1460953show

    定年引上げになっても困らないために今からやっておくべき2個のこと…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、定年引上げになっても困らないために今からやって…

  8. baby-2717347_640

    育休中に副業で効率よくお金を稼ぐ方法

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、育休中に副業で効率よくお金を稼ぐ方法を紹介…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP