menu

セールスの達人の合法トリック

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

もしあなたが
セールスをする上で、

・自分が話すよりも相手の話を聞く
・まず世間話をし、売り込みに移るのはそのあと
・服装に注意を払い明るく感じのいい態度を保つ

といった

「昔ながらのセールス手法」を意識して使っているのなら
この本『クロージングの心理技術21』はあなたにとって
非常に役立つ一冊になるかもしれません。

『クロージングの心理技術21』

あなたは、不思議に思ったことはありませんか?

なぜ、明るい笑顔で、見込み客としっかりと
握手をして信頼関係を築こうとしているのに
逆に警戒されてしまうのか?

なぜ、機転を効かせた雑談力で
顧客のフォローアップを行っているのに、
競合に流れていってしまうのか?

そして…なぜ、見込み客の関心や状況に
合わせてセールストークをしているのに
「買わなくてもいい」というメッセージに
なってしまうのか?

実はこのようなセールス手法は
上っ面のテクニックであって

それを部分的に使って
あなたのセールスを微調整する程度では
結果はいつまでたっても同じなのです。

その一方、不況であろうと競合が増えようと、
どんな環境でも驚くような成果を出す人たちがいます。

実は、そんな高い収益を上げ続けるトップの人たち、
つまり「セールスの達人」たちが使っているのは、
ありきたりの手法やテクニックではないのです。

この本では、そんな彼らだけしか知らない
どんな時でも高い成果を出し続ける特別な「トリック」を
余すことなく公開しています。

悪用すれば、人を操作できる危険な内容ですが、
嘘偽りのないセールスやコミュニケーションで使うのであれば
非常にオススメできる一冊でもあります。

実際、amazon.comのレビューでも、
4.7という高い評価を得ている非常に実用的な本です。

セールスの成約率をすぐに上げたい人は
是非、一度この本をチェックしてみてください。


『クロージングの心理技術21』

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

746255働きながら学ぶ時間をうまく確保する方法

クロージングの心理技術212020年5月クロージングが学べるおすすめ本10選【営業・セールスで悩んだら読むべき10冊】

関連記事

  1. 2047665show

    低リスク起業したい人が仕事やめる前にやっておくと良い15個の準備…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、低リスク起業したい人が仕事やめる前にやっておく…

  2. 91b53bc30e86ee95e20c1e64981eb40d_s

    消費者はどういう心理からレスポンスするのか

    こんにちは、今橋です。もしあなたが、売れる商品と売れない商品の違…

  3. woman-2773007_1920

    二の腕のたるみで悩んでいる女性起業家がおススメする「エトワラン」…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  4. b20c777549e013b43c79cda02640464d_s

    フォーカスリーディング習得ハンドブック

    こんにちは、今橋です。もし、1冊10分で本を読めるようになったら…あなたのビ…

  5. concept-1868728_1280

    戦略と戦術の違いをわかりやすく解説 ビジネスの成功にはこの両輪が…

    けんすけ@生涯現役~60にして立つ~定年後起業のけんすけです。私の詳しいプロフィールはこ…

  6. c2ede770eb424cd35a79b68232cc6d29_s

    知識ゼロからの収入源構築法

    こんにちは、今橋です。もしあなたが、専門知識を活かしてビジネスを始めたい、第二の…

  7. 3ec8bbb6fe461b2392f2c279a8053ec2_s

    エキスパートシークレット

    こんにちは、今橋です。満足できる売り上げがない人は必携の本私は、不動産で悩む人の…

  8. man-5589448_1920

    忙しく時間が無い起業家がおススメするダイエット方法の紹介【サプリ…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP