menu

資料やコレクションのデジタル化は少しずつ段階的に行う

The following two tabs change content below.
K-Koba
こんにちは。そして初めまして。K-Kobaこと小林です。多数の趣味をこなしつつビジネスの勉強中ですが その知識を生かし1日も早くいい結果を出すため日々精進していきます。 ネットビジネスに なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!! 1日も早く成果が出る方法を メルマガで詳しくお伝えしています。 ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら

こんにちは。
小林です。

今回は音楽・写真・ビデオなど
大量にたまったコレクションの
デジタル化についてお話しします。

はじめに

IMG_0208
趣味で集めた数年分の
写真・音楽・ビデオなどが
大量に残り部屋の肥やしに
なりがちです。

フィルムやカセットテープ・VHS・
紙などのアナログ素材は
経年劣化は避けられません。

早めに処理をしようにも
この膨大な量をやりきるには
相当な時間と労力を
費やすことになります。

デジタルは無劣化で保存できる
メリットがあっても
CD-RやHDDの媒体にも寿命があるので
注意が必要です。

効率よくデジタル化を進めるには

細かく工程を分ける

PDCA
作業は一斉に始めず
作業工程を細分化し
スモールステップで行うと
よいでしょう。

一気に作業を進めず順序良く行う

先入れ先出し
あれもこれもと
まとめてやろうとすると
収拾がつかなくなり
フリーズしてしまいます。

ある程度のプロセスが
終わったところで
次の作業に移ればその流れに乗れ
効率よくこなせます。

どうにもならないモノは捨てる

IMG_0210
劣化のひどいものは
修正をするのに多くの
時間と労力を費やしては
もったいないです。

どうしても保存したい以外のモノは
潔く捨てたほうがよいでしょう。

音楽やビデオ・一部の写真などは
著作権があるため個人的な範囲に
限ります。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

当時のいろいろなメディアも
今になって厄介な存在に
なりつつあります。

順次デジタル化を行い
一本化を進めれば
身の回りもすっきりし
取り扱いもラクになるでしょう。

ネットビジネスに
なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!!
1日も早く成果が出る方法を
メルマガで詳しくお伝えしています。
ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

小林

The following two tabs change content below.
K-Koba
こんにちは。そして初めまして。K-Kobaこと小林です。多数の趣味をこなしつつビジネスの勉強中ですが その知識を生かし1日も早くいい結果を出すため日々精進していきます。 ネットビジネスに なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!! 1日も早く成果が出る方法を メルマガで詳しくお伝えしています。 ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら

937a22b45a8d80981361593cfd3e993f_s当たり前が当たり前ではなくなる未来

4d570087b9391d8199437206745f0afd_sママは本当に忙しい。ママの起業は成功しないのか?

関連記事

  1. adventure-2548133_640

    社会人が勉強すべき4つのこと。資格とか英語とかより重要!

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、社会人が勉強すべき4つのことについて紹介し…

  2. 649696show

    会社のいじめの対策と逃げるときのためのおすすめの2つの準備

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、会社のいじめの対策と逃げるときのためのおすすめ…

  3. imac-1999636_640

    ネットビジネスでこれから起業する人におすすめのパソコンの選び方

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、ネットビジネスでこれから起業する人におすすめの…

  4. blond-1866951_640

    ビジネスマンが読書の時間をラクに確保する6個の方法

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、ビジネスマンが読書の時間をラクに確保する6個の…

  5. 京都

    1石○鳥をもたらす効果的なオンライン英会話学習

    オリンピックの抽選期間が5月28日までですが、いったいオリンピックの時は、どれくらいの外国人観光客が…

  6. 696757show

    出世したくない人が出世しないで収入を増やす2つの方法

    こんにちは、しょうりです。昔は必死に働いて、少しでも出世して上を目指すのがあたりまえだっ…

  7. 95560715110184ad2ddd42d9e573665e_s

    継続性を身に付けるコツ

    こんにちは。大田こなつです。何か新しいことを始めた時に必ずやってくる壁…それが「継続」ですよ…

  8. s

    自由に働きたい人におすすめのビジネスと着実に成功する取り組み方

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、自由に働きたい人におすすめのビジネスと着実に成…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP