menu

知っていましたかポテチの量が減っている事を

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

 

あるサイトによると、、
カ○ビーさんのポテトチップスは
1975年に90g だったのが、
2019年現在では 60gだそうです。

なんと 1/3も減っているのです。

と驚いた人もいるかも知れませんし、

「知っていたよ」
とか
「そんな気がしていた」

と思われる方もいるかもしれませんし、

「どっちでもいいよ」と思われる方も
いらっしゃるかもしれません(笑)

でも、これが何を意味するか?というと、、、

日本ではよく
「デフレだから現金の価値が上がっている」
とか
「現金で持っておくのが良い」
なんて思われていますが、

デフレと思われている日本ですら、
このような隠れた値上げ、
つまり、ステルスインフレと呼ばれる
経済現象が起こっているのです。

実はそもそも
日本はデフレではなく
インフレらしいんですよ

インフレとは、物価が上がるということなので、
相対的に現金の価値が下がる、ということになります。

つまり、、ほぼゼロ金利の銀行預金や
現金のまま持っているタンス預金などの場合
何もしなくてもお金が減っていく、

ということになるんです。

「じゃあ、どうすれば良いか?」
というと、私たちがオススメするのが
株の長期投資です。

なぜかというと、、、

現金や預金と違って
株式など資産は物価に連動して価格が上昇するからです。

現金や預金はインフレになると
価値が下がってしまいますが、

株式や不動産はインフレになったら、
経済成長に伴って、
価値が上昇することもあるからです。

とはいえ、、
・どんな銘柄を買えば良いか?
・どうやって資産を守り増やしていけば良いのか?
がわかりませんよね?

なので、、投資初心者でも
わかりやすく具体的な方法を
教えてくれるのが、
こちらの本です。

大富豪の投資術

通常5,000円のところ

無料で!

ポテチ問題?で発覚した
ステルスインフレでわかるように、

何もしなければ、
知らない間に確実に

私たちのお金、資産は減っていき、
徐々に貧しくなってしまいます。

とにかく、、

何かしないといけないんだろうけど、
何をすれば良いかわからない、、

という方は、ぜひ

大富豪の投資術

通常5,000円のところ無料

を読んでみてください。

これまで日本では聞いたこともなかったような
驚きの事実が書かれていますよ。

「投資家のヨットはどこにある?」

あなたは、
この本を知っていますか?
世界No.1投資家のバフェットも推薦している本です。

ちょっと変わったタイトルですが、
その由来は”投資に関する”
とても興味深い真実を教えてくれます。

あるブローカーが富豪の避暑地として有名な
ニューポートでの休暇中に港に停泊していた多くの
高級ヨットを眺めていました。

それらのヨットの所有者を尋ねると、

・株式ブローカー
・銀行家
・トレーダー

という答えが次々と返ってきたというのです。
そこで、そのブローカーはこう聞いたのです。

「投資家のヨットはどこにある?」

これがこのタイトルの由来です。
この本の発売から70年以上経っていますが、
状況はまるで変わっていません。

つまり、
銀行家やブローカーは儲けているが、
そのお客である投資家で儲かっている人はいない

という皮肉が込められているのです。

実は、投資家と金融業界では、
利益が相反する関係が成立しているというのが
不都合な現実なのです。

例えば、投資信託は、
成績がどうであっても、
資金さえ集めれば、
投資信託の運用会社や
販売会社は儲かる仕組みになっています。

さらに、顧客に投資信託の入れ替えを勧めれば
販売手数料が稼げるようになっていることが多いです。

もちろん、これは投資信託に限らず、
株式でも保険商品でも同じです。

では、バフェットを始め、
本物の大富豪は
どのようにして資産を増やしているのでしょうか?

その答えは、
この本に書かれています。
↓ ↓ ↓

大富豪の投資術

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

損失回避の法則言葉の言い方ひとつで売上に影響する「損失回避の法則」とは?心理学を使ったコピーライティング術!

cad067d7358d4ab0016cf711c38ece25_s起業に失敗する人のありがちな3個の行動と思考とは?

関連記事

  1. 1074550show

    新卒で入社後はやめに起業するためにやるべき5個の準備

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、新卒で入社後はやめに起業するためにやるべき5個…

  2. men-1979261_1920

    起業したい人必見!仕事のパフォーマンスを向上させる方法を伝授しま…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  3. コンテンツ作成1

    起業、副業のためのコンテンツ作成を実行する!

    起業、副業のためのコンテンツ作成を実行する!こんにちは。熊田悦子です。コンテンツの中でも…

  4. correction

    今夜くらべてみました民放初登場!!元NHKお姉さんvs出川vs高…

    ひさっちです。今の生活から脱却したくて、ネットビジネスを始めたものの、思うように稼ぐこと…

  5. 6983839749_ce8841f098

    【起業or転職?】先ずは自分なりの「ブラック」を定義してみる

    自分なりの「ブラック」を定義してみるある人が、所属する企業をブラックとみなして辞める一方で、…

  6. 982376bf31e3058935da1ec4afbd552b_s

    成功の秘訣「ポジティブ脳」

    こんにちは、今橋です。あなたは今まで不思議に思ったことはありませんか?たくさんの…

  7. 573cc8b59f1c7cc72cda5aca73eb3d77_s

    20人に1人が死ぬ手術

    こんにちは、今橋です。あなたは脳腫瘍で手術しなければなりません。手術をしないと余…

  8. ワールドカップ2

    今年最高視聴率を出した日本代表勝利の瞬間!

    こんにちは、今橋です。ラグビー日本代表がスコットランドに勝利して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP