menu

999.9の最高品質を最先端の技術で守る職人達

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

 

朱に交われば赤くなる

という言葉があります。

大方の意味としては

人は付き合う人によって

善悪どちらにも感化される

でしょうか?

 

善いほうに感化されても

悪いほうに感化されても

朱に交わるからには

より赤くなりたいものです。

 

ただ

できたら善いほうで

行けたらと思います。

起業したり、商工会議所

とかに入ると

比較的、善いほうに

染まるようにも思います。

 

決して商工会議所や

青年会議所をおすすめ

しているわけではありませんが

仲間にするなら、善いほうが

いいかなあくらいの感じです。

 

とくに、青年会議所については

良いイメージをもっていない

方ものおおいのではないでしょうか?

忌まわしい事件も起こって

いたりします。

1999年に起こった

16歳の少女に女体盛り事件

などは、象徴的な事件のように

思えます。

あえて、そういう団体に

赤く染まらなくても

立派な起業家仲間を

作っていくというのは

よいかもしれません。

 

そんな私にも

起業仲間というには

おこがましい

あまりに偉大な先輩が

います。

絵に描いたような成功者

のその方の

有名建築家の村野藤吾に

設計させたご自宅には

東京の区役所が借りにくるほどの

りっぱな茶室があるそうです。

 

私はたまにお会いするくらい

なのですが、その方の

仲間内は結構な

お金持ちが多いそうです。

しかしながら

たとえ100億円かせいでも

すべてを失う人は

少なくないそうです。

 

そんなときに

どうして億単位の資産が

できたときに

美術品のひとつや

ふたつ購入しておかないか?

ということをおっしゃいます。

なんでも、その方は

億単位の絵画とかを

買っておくそうです。

棟方志功とかなら

千万単位であるからとか

言われたこともありますが

一向に興味を示さなかった

ため最近は、その話題には

まったくなりません。

 

根本的に事業規模の

ちがう起業家ですので

まったくかみ合わないのです。

 

しかしながら

本当に尊敬している

先輩なので

事あるごとに

色々、教えてもらっています。

 

ヘリコプターをみずから

操縦するような方ですが

よく言われるのが

お金は食えたらいいです。

ここは日本なんだから

余計なお金はいらないだろ?

子供が飢え死にしなければ

それで大丈夫という事を

教えてもらっています。

 

ただ、ご自分のお子さんは

がんがんアメリカに

留学させているのに

その話はもう一つ

納得がいかないようにも

思ったりします。

 

さて、そんな尊敬する

先輩が最も声を大にして

言いたいことは

売るやつより

作るやつが偉い!

だそうです。

 

営業力があれば

それだけで、生きていける

という考えがありますし

どんだけ素晴らしいものを

作っても売る力がなければ

意味のないものになる

という考えもあります。

 

しかし、その先輩は

圧倒的につくるやつが

偉いとという考えを持っています。

 

そして必ず

困ったら職人になれです。

そんな簡単に職人に

なれたら苦労もないのです。

 

職人と言いますと

大工や左官を

思い出しますが、私の

なかでの職人というのは

陶器やガラスなどの

作品を作る人の

イメージが強いです。

それこそそう簡単に

なれるものではないですが

そんな中でこれは

職人技だなあと思うのが

今わたしが現在かけている

眼鏡です。

 

とある、怪しいセミナー

講師がフェラーリを

2台もっていて、服は

アルマーニ靴は…と

言っていた中でたまたま

眼鏡はこれは皆さん

知らないかもしれないけど

999.9というメーカーで

いいやつです。と言っていた

999.9(フォーナインズ)です。

 

大手百貨店にも進出しているので

ご存知の方も多いかもですが

それは素晴らしい出来栄えです。

 

逆Rヒンジが抜群のかけ心地です。

鼻パッドも計算しつくされた

逸品で、眼鏡をかけているかたには

一度かけてみてほしいです。

 

そんな職人技が一朝一夕手に入る

はずもないのですが、困ったら

職人にというのも悪くはないかと

思っています。

 

私のように手に職があれば

と思っている人もいるのでは

ないでしょうか?

 

さてここで、職人になるのに

眼鏡の総本山

富山県鯖江市に行くべきでしょうか?

なんでも鯖江市はめがねの

シェアが96%だそうです。

世界シェアも20%あるそうです。

富山に行って、眼鏡職人の道を

目指すのは、香川県にうどん職人に

なるために修行にいくのと

なんら変わりがないように思います。

 

ちなみに999.9も

鯖江市が発祥の地だそうです。

ここは鯖江のブランドを

ささえる職人さんに任せて

私たちはひとつ

文章を書く職人を目指しては

どうでしょうか?

 

その昔ビートたけしの

ネタを考えていた

はがき職人の皆さんが

大手の放送作家になっている

という事を聞きます。

 

みならって

記事職人めざして

頑張っていくというのは

どうでしょうか?

 

普通にライターさんを

目指すという事になるの

かもしれませんが

本格的にライターになるために

努力を重ねるというのが

職人さんへの道へとしては

近いように思います。

まとめ

 

朱に交われば赤くなる

起業家仲間でつるむのは

楽しいが、まともな

起業家とつるみましょう

 

職人をめざすなら

パソコンを使って

仕事になる職人を

目指すのが近道だと

おもいます。

脅威のノウハウも全て、無料プレゼント!!

無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

arm-1284248_640【2019年最新版】メルぞう発行者アカウントの作り方2選(無料ルートと有料ルート)

success-413093_640ウェブ集客の方法の王道「無料レポート」の作り方

関連記事

  1. office-625893_1280

    起業して売上ゼロが続いても毎月月初に売上管理をするべき成功理由

    こんにちは、深作浩一郎です。先月の自分の現金収入、把握できていますか?というのも、起…

  2. baaaed643072f76a4c0412d468d12298_s

    韓国への経済制裁を決断できる総理の絶対権力

    こんにちは、今橋です。先週末から大阪で第14回20か国地域首脳会…

  3. 渋野

    ダブルペリア方式ゴルフコンペに優勝する方法

    こんにちは、今橋です。私はゴルフが趣味で今でも楽しくゴルフをさせ…

  4. watch-4131511_1920

    会社設立を目指す起業家へおススメする オフィス用品【印鑑編】

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  5. 3f944ad3a6722034e847e2df15497d2f_s

    太平洋戦争の大嘘

    こんにちは、今橋です。早いものであっという間に師走です。師走と言いますと思い出すのが…

  6. books-3454392_640

    週末起業のメリット・デメリットと週末起業におすすめのビジネス

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、週末起業のメリット・デメリットと週末起業する際…

  7. magnifying-glass-68204_640

    知らないと損する起業アイデア ネタの探し方

    そもそも起業にアイデアは必要ない?誰かがすでに手を付けている斬新なアイデア「斬新なアイデ…

  8. 91b53bc30e86ee95e20c1e64981eb40d_s

    投資とギャンブルの違いを知る事は最重要課題

    こんにちは、今橋です。今日は春の天皇賞がありました。本命サイドで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP