最新記事 by 進藤 祐司 (全て見る)
- ネットビジネスのメリットとデメリット5選 - 2019年5月27日
- 起業初心者必見!成功者の特徴5選 - 2019年5月25日
- 初心者が起業するためには?徹底的にやさしく解説します! - 2019年5月25日
- 起業して稼ぎたいならハイクラスな体験をしよう - 2019年5月14日
- SEO 対策は難しい?初心者でも今日からできる超簡単な方法とは? - 2019年4月26日
今はサラリーマンやアルバイトとして働いている人の中には、
「いつか脱サラして、自分の会社を立ち上げて稼げるようになりたい!」
「いつか自分でお店を開きたい!」
と思っている人もいるかもしれません。
そのために今は頑張って働いてお金を貯め、
起業するための資金を貯めている人もいるでしょう。
しかし、起業するためにいくらお金を貯めればいいのか、
いくらくらい資金が必要なのかわかりますか?
しっかりと目標金額を定めて
お金を貯めている人ももちろん多いと思いますが、
いくら必要かと聞かれると
漠然としていてよくわからない人もいるかもしれませんね。
起業するためにはどれくらいのお金が必要なのかを調べてみたのでご紹介します。
そもそも起業するのにお金が必要なのか?
いつか起業しようと思ってお金を貯めている人もいるかもしれませんが、
そもそも起業するのにお金は必要なのでしょうか?
「そんなの当たり前じゃん!」という声も聞こえてきそうですが、
具体的にどんなお金が必要になってくるか知っていますか?
まず起業の仕方として、
個人事業主と法人の場合でかかる初期費用などが変わってきます。
個人事業主の場合、
起業したい場合は税務署に開業届を提出するだけで起業が完了します。
提出するだけで起業できるので実質タダで起業できます。
当然ですが、手続き上資金0で起業できるというだけであって、
自分の事業内容によってはその後の必要経費や設備などによってかかる資金は変わってきます。
法人として起業する場合は色々な手続きが必要になるので、
そのための資金が必要です。
自分で手続きする場合、
登録免許税15万円の他、
定款認定料などのお金で大体合計で25万円程度必要です。
また、司法書士や行政書士などの専門家に手続きを代行してもらう場合、
その料金としてさらに15万円前後かかるようです。
さらに、手続きの他に自分で事務所やオフィスを持ちたい場合は
そのテナント料もかかりますし、
法人で起業する場合には結構なお金が必要です。
よく、会社は1円でも設立できる、
と聞きますが、それは資本金の話です。
確かに会社は資本金1円からスタートさせることができますが、
それと初期費用が必要になるのとはまた別の話なので注意が必要です。
起業するためにお金は大体いくらくらい必要?
起業するにあたって、
手続きなどにも初期費用が結構かかるというのはわかっていただけたと思います。
では、起業するためには具体的にどのくらいの資金が必要なのでしょうか。
業種別に色々な例を見てみましょう。
飲食店の場合は主にテナント料や店舗の内外装の工事費用、
設備設計などにお金がかかるようです。
カフェ程度の経営なら、
厨房設備を大きく施工する必要がないため、
大体500万円程度が開業の目安となるようです。
レストランなどの本格的な料理店を経営する場合、
大きな厨房設備が必要となってくるため、
1000万~2000万円程度はかかると見ていいでしょう。
飲食店の場合、特に厨房や換気扇周りの工事に
大きく費用がかかるケースが多いです。
もし安くすませたい場合は、
こういった工事費を安くする方法を考えてみるのがいいでしょう。
自分で会社を設立したい場合は、
先ほど説明した手続きの費用が必要です。
さらに、事務所を借りて立ち上げる場合は
そのテナント料もかかってきます。
そして忘れてはならないのが、
意外と事務用品にお金がかかるということです。
1人で自宅開業するのとは違い、
色々な事務用品を揃える必要がある場合、
パソコンやプリンター、電話やネット回線など、
なければならないものがたくさんあり、
安いものを取り揃えても30万円程度は必要になってきます。
手続きも含めてこれらの費用を考えると、
初期費用として最低100万円程度は見ておいた方がいいと言えるでしょう。
個人事業主として起業する場合、
開業届を提出するだけなので初期費用はほとんどかかりません。
例えばネットビジネスを事業に個人事業主として開業する場合は、
ほとんどの場合が自宅開業になるため、
飲食店や会社設立に比べて
工事費用やその他の経費にお金がかかることもないので、
非常に簡単に起業することができるためおすすめです。
起業する際にどのパターンにも言えることは、
起業してからもその後継続して運転資金が必要になるということです。
テナントを借りている場合はその家賃や光熱費、
飲食店の場合は食材などの仕入れ、
会社の場合は事務用品などの消耗品などの経費がかかってきます。
また、起業してすぐに利益が出て上手く経営が回るとは限りません。
その間どのように生活していくかも考える必要があります。
起業して最初は利益なんて出なくても
食べていけるだけの貯蓄などがある人はいいのですが、
誰もがそうとは限りませんよね。
なので最初のうちは利益が出るまではアルバイトや副業などをしながら、
食べていけるだけのお金は確保できるようにしましょう。
このような仕事のことを「ライスワーク(食べていくための仕事)」といいます。
起業しても失敗して生活を維持することができなくなってしまっては
どうしようもありません。
最初のうちはライスワークをしながら
リスクを少しでも減らすことが重要です。
お金が無くても起業はできる!?
自分で会社を設立したり、飲食店を開業するとなると、
莫大なお金がかかってしまいますよね。
「いや、自分は自分でお店を持って
行列のできるレストランを作るのが夢なんだ!」
という夢があるような人は
その夢に向かって頑張っていけばいいと思いますが、
「サラリーマンなんかしたくない。
脱サラして稼げるようになりたいけど何したらいいんだ・・・」
というような方にはネットビジネス、
特にアフィリエイトがおすすめです。
ネットビジネスの場合、
まずは副業として始めることをおすすめします。
いきなり脱サラして開業届を出すのではなく、
今働いている仕事をライスワークにしながら、
帰宅後や休日、スキマ時間を使ってアフィリエイト活動をするのです。
アフィリエイトをはじめとするネットビジネスは、
ほとんどの場合が自宅開業です。
事務所やテナントを借りる必要もないですし、
パソコン1台あれば仕事できることがほとんどです。
もし今住んでいるのが自分の持ち家であれば家賃も必要ないし、
アパートであっても家賃を払うのはこれまで通りですよね。
ネットビジネスに必要な経費といえば、
せいぜいネット代、自分でホームページを作る場合はサーバー代がかかりますが、
そのくらいです。
また、赤字になるということがほぼ無いと言っていいため、
リスクがほとんど0に近い状態で仕事できるので初心者にもおすすめなのです。
アフィリエイトはすぐに利益が出るビジネスではないため、
たくさん勉強や経験をしながらコツコツと作業していく必要がありますが、
どんなビジネスをしても最初からうまくいくとは限らないのは一緒ですよね。
そのため初心者の方や、
起業したいけど何をしようか決めかねている方は
アフィリエイトやネットビジネスの副業からまず始めてみるのはいかがでしょうか。
0から起業するならネットビジネスがおすすめ!
アフィリエイトなら低資金ローリスクで起業できるのでとてもおすすめです。
アフィリエイトを勉強すると、
ビジネススキルや販売能力なども自然と身についてきます。
そのため、飲食店や会社を設立しようと考えている場合でも、
アフィリエイトを勉強していると役立つ場面もきっとあることでしょう。
特に、これからの時代は情報化社会ですので
インターネットを活用しなければ生き残っていくのは難しいです。
まずは興味があればアフィリエイトや
ネットビジネスといったものをやってみるのがいいでしょう。
それで稼げるようになれば
それがライスワークになったり資金を貯めたりもできますしね。
もし興味のある人はネットビジネスで稼げるようになるためのメルマガを
特別に無料で配信してるのでぜひ登録してみてください。
最新記事 by 進藤 祐司 (全て見る)
- ネットビジネスのメリットとデメリット5選 - 2019年5月27日
- 起業初心者必見!成功者の特徴5選 - 2019年5月25日
- 初心者が起業するためには?徹底的にやさしく解説します! - 2019年5月25日
- 起業して稼ぎたいならハイクラスな体験をしよう - 2019年5月14日
- SEO 対策は難しい?初心者でも今日からできる超簡単な方法とは? - 2019年4月26日
この記事へのコメントはありません。