menu

元プロゴルファー藍ちゃんの強さの秘密は「読書」?

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

知っていますか?

最近『速読をトレーニングに
組み込むプロアスリート』が
増えているそうなんです。(!)

たとえば、
サッカー日本代表に選ばれた
ガンバ大阪の丹羽大輝選手をはじめ、

横浜DeNAベイスターズの三浦大輔選手、
ハンドボール大崎オーソルの宮崎大輔選手など、、。

なぜ、彼ら一流選手がこぞって、
全く関係なさそうな「速読」を
始めているのでしょうか?

【なぜ速読とスポーツ???】

調べてみると、目的は
「脳の活性化」にありました…

多量の文字情報をどんどん脳に送り、
脳を活性化させることで、

目から入ってきた情報を
以前より速く処理することが
できるそうです。

スポーツにおいては、
情報処理が速くなることで
時間がゆっくりと感じられます。

野球ならピッチャーの球がよく見える、
サッカーでパスをもらうときなら
周囲の選手の位置をしっかり確認でき、
動作に余裕がうまれるのだとか

さらに、、、

【元プロゴルファー藍ちゃんの
強さの秘密は「読書」】

と、父である宮里優氏は、
著書「宮里流ゴルフ子育て法」のなかで、
語っています。

いわく、スポーツに必要な
イメージ力や感性を鍛えるには、
「本を読むこと」だそう。

実際、藍さんは中学時代、
年間300冊(!)以上を
読破していたのだとか。

ゴルフは究極的には人格の勝負。
自分をコントロールできない人間が、
いいゴルファーになれるわけがない」”

宮里優氏がこう言うように、
どの業界でも”一流”と呼ばれる
人は読書家が多いのも、

偶然ではないのでしょう。
ぜひ私たちも見習いたいですね。

PS

もしあなたが、
彼ら”一流”と呼ばれる人たちのように
大量に本を読んで周りと差をつけたいなら、
この本をチェックしてみてください👇

↓↓↓
http://directlink.jp/tracking/af/1415749/R15XXNwN/

習得率98%、
日本で唯一大学教育に採用された
「体育会系の速読」を紹介しています。

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

1460953show定年引上げになっても困らないために今からやっておくべき2個のこと

1544579showお金が稼げないサラリーマンが稼げない理由と改善策

関連記事

  1. office-business-meeting-5472251_1920

    起業したい人必見!仕事のパフォーマンスを向上させる食事の取り方を…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  2. business-18107_1920

    起業をするのに最も大事なのは商品を広める力と売る力

    こんにちは、甲斐翔太です。起業したいと思っている方、もしくは起業していてもっと利益を欲しいと…

  3. 77f028b6fa62a0ce9bfe88ab2ca76e3b_s

    イチロー最後は劇的にかっこ良すぎて泣けた!

    こんにちは、今橋です。私はどちらかと言いますと体育会系のクラブに…

  4. 424be994dba5ea51df5fee36c299edfc_s

    ゴルフ好きな起業家と釣り好きな親方の違い!

    こんにちは、今橋です。まずはお断りから・・・いつも思う事を遠慮なく書かせても…

  5. beer-428121_1280

    人の心を誘導して売上が10倍!?

    こんにちは、今橋です。本の売り上げを一番左右するものは何か?あなたはわかりますか…

  6. 1184254503-dinner-table-444434_1920-o2rB-1280x853-MM-100

    成功する起業家の心得「安い飲食店に3回行くなら、それらを我慢して…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  7. typewriter-2242164_1920

    起業しようと考えてる人必見!起業に向いている人ってどんな人?

    こんばんは。渡辺です。素朴な疑問で一体どのような人が起業に向いているんだろう?とふと考えてし…

  8. ブログ集客

    日本政府があなたに知られたくない事

    こんにちは、今橋です。信じられないかもしれませんが、、この15年間、私たちのお金…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP