menu

ビジネスマンにはBTOパソコンがおすすめな件

The following two tabs change content below.
しょうり
こんにちは、しょうりです。バスケと音楽と自由を愛する早起きが苦手な起業家&教育家です。メルマガで情報配信、起業ラボではライターしつつ、教育系Youtuberとしても活動中。メルマガではストレスなくビジネスを継続する作業術や着実に成果をあげるマインドセット、再現性の高いビジネスノウハウを公開しています。無料プレゼントもあるので興味ある方はお気軽にお越しください⇒プレゼントの受け取りは今すぐコチラをクリックorタップ!

こんにちは、
しょうりです。

コチラでは、
ビジネスマンにはBTOパソコンがおすすめな件
についてお伝えします。

自分でネット起業してビジネスを行う場合、パソコンは必須の道具です。

で、その道具をゲットするならBTOパソコンがおすすめですよ!って話です。

ということでBTOパソコンについていろいろお伝えします。

効率良くコストを抑えてビジネスに取り組みたい方はぜひ最後までご覧ください。

BTOパソコンのいいところ

bed-1979270_640
ここからは、
BTOパソコンのいいところ
をお伝えします。

BTOパソコンのいいところ① 安くハイスペックなものを買える

BTOパソコンのいいところ1つ目は、
安くハイスペックなモノを買える
です。

同じスペックで見たときにメーカーのパソコンと比べると、BTOパソコンは安く買えます。

メーカー品だと高すぎて手が出ないモノもBTOにすればそこまでお金かからない可能性が高いです。

なるべく安くハイスペックが手に入れられるので、コスト抑えたい方にはとくにBTOパソコンは超おすすめです。

BTOパソコンのいいところ② 好みの性能にカスタマイズできる

BTOパソコンのいいところ2つ目は、
好みの性能にカスタマイズできる
です。

BTOパソコンの場合、細かく自分好みにカスタマイズできます。

選択肢は多少限られるものもありますが、各パーツをそれぞれ選べるのである程度自分の望む通りのものを手に入れることができるかと思います。

なので構成をこだわりたい方にもBTOパソコンはおすすめです。

BTOパソコンのいいところ③ 組み立ての知識がなくても大丈夫

BTOパソコンのいいところ3つ目は、
組み立ての知識がなくても大丈夫
です。

BTOパソコンはメインの構成をもとにパーツを自分で選んであとは組み立ててたものを送ってもらうことができるので、パソコンを自分で組み立てる知識は必要ありません。

なので知識があまりない人でも気軽に自分好みのパソコンをゲットできます。

だからあまりパソコンの深い知識ない人にもBTOパソコンはおすすめです。

BTOパソコンのいいところ④ ちゃんと保証もある

BTOパソコンのいいところ4つ目は、
ちゃんと保証もある
です。

保証もついてるので不良品だったり、短期間で故障した場合はすぐに修理してもらえます。

わたしも以前買ったBTOパソコンが半年くらいでおかしくなったんですが、保証期間内だったので無料でパーツ交換してもらえました。

やりとりもスムーズでとくにストレスはありませんでした。

なので不良品の心配も必要ありません。

BTOパソコンのいいところ⑤ 余計なソフトが入ってない

BTOパソコンのいいところ5つ目は、
余計なソフトが入ってない
です。

BTOパソコンの場合、メーカーパソコンと違って余計なソフトは入ってないので、使用開始からいきなり動作が重たいとか、不要なソフトが容量を圧迫するということはありません。

パソコンのソフトも自分に必要なモノだけで使うことができます。

なのでよくわからないソフトだらけのメーカーパソコンにお疲れの方にもBTOパソコンはおすすめです。

BTOパソコンの悪いところ

womens-day-4335938_640
ここからは、
BTOパソコンの悪いところ
をお伝えします。

BTOパソコンの悪いところは、
少しだけ知識が必要なところ
です。

自分で組み立てる知識は必要ありませんが、どれくらいのスペックを求めるのか?は自分で考えないといけないので、スペック決めるための知識は多少必要です。

とはいっても、ネットで調べればいくらでも情報は手に入るのでそんなに大変なことではないのでご心配なく。

わたしも素人でしたが地道にネットで調べて、自分の望む形にカスタマイズしていきました。

BTOパソコンのおすすめ構成

1142870
ここからは、
BTOパソコンのおすすめ構成
をお伝えします。

とりあえずネット起業してビジネスやる場合に、快適に作業できるであろう構成です。

よかったら参考にしてください。

モニターサイズ:20インチくらい
CPU:i5以上
メモリ:8G以上
メインドライブ:SSD250GB以上
追加HDD:500GB以上

とりあえずこんな感じのスペックにしておけば、パソコンが遅くて作業が進まなくてイライラすることはほとんどないかと思います。

画面も適度に広くて快適に作業できるかなと思います。

動画編集とかもやりたい場合はグラフィックボードを乗っけたり、メモリをもっと多くしたりした方がいいかなと思います。

実際にBTOパソコンを買ってみた感想

yell-311455_640
ここからはわたしが実際にBTOパソコンを買ってみた感想を語っていこうかと思います。

今使ってるデスクトップパソコンをBTOで買ったんですが、正直最初はちょっと不安もありました。

ちゃんと届くのか、ちゃんと使えるのか、不良だったらどうしよう…などなど不安はありました。

ですがいざ届いてみたら、見た感じは悪くないし、中身はよけいなソフトは一切はいってなくて、すっきりしていて非常に使いやすかったです。

なので素直に「BTOパソコン買って正解だった!」って思いました。

半年くらいで一回パーツが壊れましたが、原因突き止めてサポートに依頼したらすぐに修理してもらえました。

正確には覚えてませんが、1週間くらいで修理は終わってパソコンが返ってきた気がします。

なのであまり不安がらずにBTOでお得にハイスペックパソコン買った方がいいかなって思います。

BTOパソコン買えるおすすめサイト

1137383
ここからはBTOパソコンが買えるおすすめサイトをいくつかお伝えします。

BTOパソコンを扱っているサイトは以下の通りです。

●パソコン工房
パソコン工房をチェック!

●マウスコンピューター
マウスコンピューターをチェック!

●ドスパラ
ドスパラをチェック!

ちなみにわたしが今使っているデスクトップパソコンを買ったのは、パソコン工房です。

重量が軽めのBTOノートPCを買うならマウスコンピューター、ドスパラがおすすめです。

最後に

ocean-2203720_640
以上、
ビジネスマンにはBTOパソコンがおすすめな件
でした。

ネット起業してビジネスやるなら、パソコンには余計なソフトは入ってない方圧倒的に使いやすいです。

変に重くなることもないし、自分が使う必要最低限のものだけにして、なるべく容量を増やさずに快適に使えます。

あとスペックを上げてもコストがそこまでかからないので、コストをなるべく抑えてビジネスやるならBTOパソコンを選ぶのがいいかなと思います。

で、良いパソコンを手に入れたらあとはビジネスで成果を出すだけです。

わたしから初心者でも再現性高く稼げるノウハウをご案内できるので、興味ある方は以下のリンク先から無料メルマガに登録して、特典を受け取ってください。

無料プレゼントのお知らせ
今すぐクリックorタップして登録しておく

それでは最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
 
 
★おすすめ記事
⇒ 「働かない」という生き方を手にするためにおすすめのたった1つの方法
⇒ 成功したいなら最初は成功したいと思わない方が良い4個の理由
⇒ 働きながら起業して稼いだ先に得られる9個の未来
⇒ 効率が悪い人がやっちまってる5個の残念行動

The following two tabs change content below.
しょうり
こんにちは、しょうりです。バスケと音楽と自由を愛する早起きが苦手な起業家&教育家です。メルマガで情報配信、起業ラボではライターしつつ、教育系Youtuberとしても活動中。メルマガではストレスなくビジネスを継続する作業術や着実に成果をあげるマインドセット、再現性の高いビジネスノウハウを公開しています。無料プレゼントもあるので興味ある方はお気軽にお越しください⇒プレゼントの受け取りは今すぐコチラをクリックorタップ!

b9ba2458dfa2e4624a978095cd78104c_s零細企業の社長が事務員に手を付けると大参事

business-561388_1280【人気本・超オススメ】広告心理学

関連記事

  1. 4d570087b9391d8199437206745f0afd_s

    ママは本当に忙しい。ママの起業は成功しないのか?

    こんにちは。大田こなつです。毎日家事に育児に忙しい。やってもやっても終わらないエンドレスな任…

  2. business-2981370_1920 (1)

    会食が多い起業家がおススメする二日酔に効果があるサプリメント特選…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は会社員と起業家の2足のわらじをはいています。会社員の仕事では、…

  3. architecture-3815566_640

    終身雇用が崩壊する前にやっておくべき4個の対策

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、終身雇用が崩壊する前にやっておくべき4個の対策…

  4. business-2879470_640

    仕事つまらない人が仕事を辞める前にやるべき4個のこと

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、仕事つまらない人が仕事を辞める前にやるべき4個…

  5. 2c94e1ef7f199352028a2a50a922efd8_s

    周囲が気になる人がカフェでできるだけ快適に作業する3つの方法

    こんにちは。小林です。今回は周囲を気にする人でカフェで集中して作業する方法について3…

  6. audience-1677028_1920

    起業家セミナーに参加して成功者のノウハウを習得しよう!【Part…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  7. motorcycle-1827482_960_720

    ネットビジネス初心者が意識するべき重要な2つのこと

    ネットビジネスを始めた初心者さんにとって、「本当に稼げるのだろうか?」「このやり方で合っ…

  8. 886026f75e5211606161f979d99f854d_s

    結果を求めるためにポジティブに考える理由

    ネットビジネスをしているけど、どうして結果を出すことが出来ないのか考えたことありますか?結論…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP