menu

起業して上手くいく方法を真剣に考えた結果!

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

 

起業家として、事業を立ち上げたとき

この事業が上手くいってほしくない

と思う起業家はいないと思います。

 

必ず大成功させて、大金持ちに

なってやるという方がほとんどでしょう?

 

たまにあまのじゃくな人が

お金はどちらでもいいなどと

いう方もいます。しかし

起業したからにはお金持ちになる

と言うのが最終目的である人が

おおいはずです。

 

そこで、たまにはどうやったら

起業して上手くいくのか?

ということを真剣に

考えてみました。

 

成功するための

起業を行うのに最も

重要なことを思い浮かべますと

 

5つくらいに

しぼれると思います。

 

これは、先輩起業家に

教わったことでもありますので

確かなことばかりです。

1利益を確保する

2優秀な人を雇う

3ライバル他社の悪口を言わない

4公私混同をしない

5率先垂範で見本をしめす

 

1の利益です

これはもっとも重要な要素のひとつと

言えます。この話は私の偉大な先輩に

聞いた、本当にありがたい話です。

当たり前の話なので、なーんだとなります。

ただ、これが本当に馬鹿にできません。

それでは申し上げますと・・・

 

それは損益分岐点を計算するという事です。

経営者の方には釈迦に説法です。

とりあえず損益分岐点の出し方を

書きますと。

損益分岐点=固定費÷(1-変動費÷売上高)

という式がでます。

なんのこっちゃわからんと言う人も

おられるかと思いますが

ざっと考えると

固定費を出すためには

変動比率にもよるけど

数を売らないと利益がでません。

と言うのを数式にあらわした

ようなものです。

ようは、常に固定費と変動費を

考えて売り上げ目標をたてよう

という事です。

2優秀な人材です

これもよく言われることですが

優秀な起業家ほど自分のまわりには

優秀な人材を置くと言われています。

時として自分よりも給料や賞与を

多くとるような人を雇う事も

必要だという人も少なくありません。

 

逆につぶれる会社のトップは

どうしても自分よりも無能な

人材を雇いたがります。

自分が一番できる存在で

いたいのか、優秀なひとに

指摘されるのを嫌う起業家も

少なくありません。

 

会社を上手くいかせるには

優秀な人材にすべてを任せ

賞与をたっぷりと渡しても

なおかつ会社に利益が残るというのが

理想ではないでしょうか?

 

3悪口を言わないです

これは私が営業をやっていたときに

研修で教わったことです。

競合他社と争った時に

ついお客様に、他社の悪口を

言って、自分の会社の商品を

よく見せようとしてしまいます。

これは一見うまく行きそうで

致命的な失敗につながります。

 

そもそも人の悪口を

本人のいないところで言う人は

誰からも信用されません。

言うなら面と向かって

堂々と言うのが正しいやり方です。

そんな正しい人をお客様は

望んでおられるように思います。

4公私混同です

これも最もな話ですが

起業が上手くいくとよくあるのが

会社のお金か個人のお金か

わけがわからなくなるという

事がよく起こっています。

理想的な社長さんはオーナーで

ありながら、完全に線を引いています。

たとえ一円でも個人的なことには

会社のお金を使わないという人が

儲かる起業家だと思います。

 

経費で落ちやすい、旅費や交通費なども

個人的には使わないという社長が

たまにいらっしゃいます。

そのためにわざわざ専属の秘書を

雇って、管理してもらっているという

話も聞いたことがあります。

 

私などは秘書とのランチ代まで

経費でみれないかなあ、と思うほうなので

すでに失格路線です。

とにかくいったん役員報酬でもらって

キレイなお金にしてポケットマネーで

領収証をもらわない、というのが

おそらく儲かる社長です。

 

カルロスゴーンなどは

少し怪しい社長かもしれません。

でも結果的にああなるのも

致し方ない気もします…

5率先垂範です

最後になりました。

これが一番の課題かもです。

文字通り、社員のお手本となる

ような生活、仕事ぶりを

見てもらえるようになると

その会社はまず、儲かっています。

 

もちろん社員がみているから

するというのも残念な

気がしますが、それでも

やらないよりはやる方が

立派だと思います。

 

社員から見て社長の行為は

頭が下がるとかさすがは

うちの社長はほかの社長とは

違います。と言った声が

あがってくると、会社も

順調にまわってくるように

思います。

 

まちがっても

うちの社長はおそらく

一年間で1分も働いて

ないんじゃない?

とか

うちの社長はゴルフが

仕事らしいから

ゴルフ場に出勤してる

ようなもんだから…

 

なんて言われて来ると

その会社の行く末もあやうい

ということになるかもしれません。

 

ここにあげた5つは

ほんのさわりの部分で

本来はもっと多くの

方法があることは

想像できると思います。

きりがないのでこの辺に

しておきますが

私がこういったスキル以上に

お金持ちになる為の

最大の方法は何かと

考えたところ

それは

 

すべてを

お金儲けにかけるという

心がけにあると思います。

 

それは出来そうで

出来ないことだと

思いますが、起業家で

そうなった方はほとんどが

そうしているように思います。

まとめ

 

起業して必ず成功する方法は

事業にすべてをかけることである

人生のすべてを事業にかけると

ほぼ全員が成功する

ただ、若い時にしかできない

子育てや家族との旅行

失うものも多い

なにより自分を失う可能性も

あるので、ほどほどを

おすすめする

聴くだけであなたの起業家精神を刺激し

今すぐ現金収入を実現する

50の最新ビジネスノウハウ

脅威のノウハウも全て、無料プレゼント!!

無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

【今この記事も読まれています】

☞成功した起業家が陥るごく当たり前の落とし穴

☞インバウンドで儲ける為にブランド力は必要か

☞飲む打つ買うを程々に部下の気持ちに共感する

☞超幸せな起業家になる為に神頼みは最高の手段

☞中国共産党の独裁と日本共産党の有能さの違い

 

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

now-1120279_1920年収1000万円稼ぐ方法とは?それは「無意識」を使うこと!?

microphone-1209816_640お金が足りないオタクが趣味のためのお金を効率よく稼ぐ便利な方法

関連記事

  1. 42814aa898312698970ef06bf4a124fe_s

    カリタス学園小と付属池田小の類似している点

    こんにちは、今橋です。一昨日、川崎のカリタス学園小学校で痛ましい…

  2. inspiration-1514296_1920

    起業家を目指す方に心がけて欲しい 成功を遠ざける4つの言葉

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  3. b7aacdc90e256d5663650259f7909aa6_s

    詐欺の手口を応用したセールス

    こんにちは、今橋です。(注意)この記事は見る人によっては不快に思うかもしれません…

  4. start

    起業を成功させるために心がけるべきこと3つ

    起業したいが、上手くいくかどうか心配失敗はしたくないどうしても一歩が踏みだせない、準…

  5. 77f028b6fa62a0ce9bfe88ab2ca76e3b_s

    寄らば大樹の陰も大樹に高い敷居はつきもの!

    こんにちは、今橋です。私は小学校の頃はプロゴルファーになりたいと…

  6. handsome-916499_1920

    会社設立を目指す起業家へおススメする オフィス用品【ホームページ…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  7. 57627807517dd74da12696d1022b4630_s

    宮崎文夫の暴行事件は在日韓国人ならではの?

    こんにちは、今橋です。昨日ワイドなショーで松本人志が一連のあおり…

  8. 2047665show

    低リスク起業したい人が仕事やめる前にやっておくと良い15個の準備…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、低リスク起業したい人が仕事やめる前にやっておく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP