menu

起業の失敗事例~古都京都、インバウンドの現場より part1

The following two tabs change content below.
大宅翔
大宅翔です。専門分野の法律・会計の視点から、この先、日本という受け皿上で、どのような歴史や営みが繰り広げられるであろうかを研究しています。また、通訳・翻訳者として、外国の方々が日本に何を求めているのかという情報を得、それを自らのビジネスに活かし、あるいは他の方のビジネスのお手伝いをさせていただいています。

外国人観光客
こんにちは、大宅翔です。今、京都にいます。さすがに外国人の姿が目立ちますね。
多くの観光スポットがあり、相変わらず観光客を惹き付ける力は強いですね。

昨年から今年にかけて、ここ京都では、新しいホテルの開業ラッシュとなっています。
もちろん外国人観光客をターゲットにした事業展開です。

ここ京都で起こっている事態・現在の状況を報告しながら、起業の失敗事例を紹介したいと思います。

民泊先発業者~法的規制は緩和されたけれど...

昨年6月15日から住宅宿泊事業法(いわゆる民泊新法)が施行され,条件が整えば,一般の「住宅」においても届出を行うことにより,「民泊」として営業できるようになりました。

5年ほど前までは、簡易宿泊所的な外国人向けのシェアハウスくらいで、さほど目に付くような動きはなかったのですが、Airbnbの進展とともに一転しました。
旅館業法との狭間(はざま)で、いわゆるヤミ民泊と言われる業者が活動を始めました。民泊の先発業者です。

新業種なので急な規制は難しく、一方で外国人観光客の増加に伴う宿泊施設の不足でその必要性があり、グレーゾーンとして営業できると先発業者は目を付けました。
早いもの勝ちと、市内のありとあらゆる空き住居やマンションの部屋などを業者が一斉に押さえ出しました。そして開業。

和傘

第一の壁~京都人

当然、パイの取り合いとなるホテル・旅館業界からの反発は強く、観光都市である京都市に対する発言力も強いのですが、収容力不足の問題も抱えたままであり、規制のための実態調査の時間も必要となります。
そういった中で起きたのが現場での騒音問題とゴミ問題です。
夜中に旅行用のスーツケースを引きずる音が静かな住宅街に響きました。
宿泊後の大量のゴミが道路に放置されてありました。

京都人は、観光客には優しいのです。なぜなら、よそ者がよそ者として行動するからです。
最初は我慢していましたが、そのストレスが溜まると、民泊業者に向けられます。
ここでの業者は、地元の人間でない場合が多いのです。
となると、業者への突き上げが熾烈なものになります。なぜなら、よそ者が入ってきて身内として行動しようとするからです。
京都人は、よそ者に対しては極端な敵意を持ちます。

また京都では、町内会による繋がりも強く、回覧板も手渡ししてますし、町内でお地蔵さんを守っている地縁的なものも未だに多く残っています。
いやはや防衛体制が整っていますね。

さらに、世界に評判のKOBAN(交番)が近くにあることに加え、京都には京都御所があり、また内外の要人の訪問も多いので、警察のパトロールも強化されています。
外国人とのトラブルにも比較的機敏に動いてくれます。

第一次撤退

こうして地元との軋轢、警察の介入など、トラブルの発生は、事業継続に支障を生じ始めました。
また、市の中心部から少し離れた場所では、京都市内のメインの交通手段はバスであるため、特に夜間の移動ではタクシーしかなく、荷物のある外国人観光客には不便で高くつきます。
このような状況は、直ぐにSNSで世界中に拡散します。
あえなく撤退・・・(次号につづく)

京都人に興味のある方は、「京都人は変わらない」村田吉弘著 光文社
電子BOOKででも連休中に読んでみてください。
連休に読もう

The following two tabs change content below.
大宅翔
大宅翔です。専門分野の法律・会計の視点から、この先、日本という受け皿上で、どのような歴史や営みが繰り広げられるであろうかを研究しています。また、通訳・翻訳者として、外国の方々が日本に何を求めているのかという情報を得、それを自らのビジネスに活かし、あるいは他の方のビジネスのお手伝いをさせていただいています。

blog-2355684_1280資金0で起業して生活できるほどお金を稼げるのか?

6305b331359492578a554fd5ea620aac_s発言だけで更迭する日本社会の奥深い闇の世界

関連記事

  1. 転職 起業 独立

    最近は就職しても給料に不満があったり、人間関係に疲れて転職を選択する方を見かけますが、望んで転職した…

  2. 6305b331359492578a554fd5ea620aac_s

    東大の司法試験合格率が弁護士の苦労を物語る

    こんにちは、今橋です。サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだとその…

  3. 1074550show

    新卒で入社後はやめに起業するためにやるべき5個の準備

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、新卒で入社後はやめに起業するためにやるべき5個…

  4. baaaed643072f76a4c0412d468d12298_s

    第25回参議院選挙公示前夜7首脳の討論をみて

    こんにちは、今橋です。いよいよ本日参議院選挙の公示です。…

  5. 57627807517dd74da12696d1022b4630_s

    破産こそ起業家にとっての最大の糧となる事象

    こんにちは、今橋です。富を手に入れた起業家のサクセスストーリーには…

  6. beauty woman

    その日の結果を気にしていたら成功しないのはなぜ?

    ひさっちです。ようやく九州北部も梅雨入りになりそうな雰囲気で、ジメジメしてきました。…

  7. a7530b3fb47e4c0b85fe1d3fa2dbc11e_s

    顧客の脳を支配する本の紹介

    こんにちは、今橋です。「私たちの思考、感情、学習の95%は意識されることなく生じてい…

  8. book-690584_1280

    あなたの経験を富と称賛に変える方法

    こんにちは、今橋です。あなたはきっとこれまで多くの学び、経験、試行錯誤を重ねてきたでしょ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP