menu

人生が変わる時間投資思考

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

何年ものあいだ、
私は自分が”ひどく”忙しいと
思いこんでいた。

心の中では、
他の「誰よりも忙しい」に”違いない”
とさえ思っていた。

人にも
「今、めちゃくちゃ忙しいんです」
と言っていた。

大丈夫ですか?と心配されると、
ため息とともに「参ったよ」と
大げさな答えを返していた。

とても忙しいという
ストーリーを語り続けるのを
私は自分に許していた。

なぜなら、それによって
自分は重要人物なのだという
間違った感覚をもつことができたからだ。

情けない話だが。
だがある日、突然
ある考えが私を襲った。

それは、私が知っている中で
最も成功している人々は、
忙しいとこぼすどころか

忙しいという言葉を
口にすることすら決してない、
という考えだ。

それだけではない。
この人々は日々の暮らしので
自分の身に起きていることを
他人に話すこともないように見えた。

彼らは少なくとも
私と同じくらい「忙しい」人々であり、
私よりも多くの責任をおっている人びとだった。

問題は忙しすぎることではない。
自分の状況をコントロールしていないことなのだ。

重要なのは自分の問題を
コントロールすることだ。

それができるようになれば
解決策を見いだせる。

したがってまずやるべきことは、
忙しすぎるとか時間が足りないとこぼしてしまう
自分の甘えを克服することだ。

あなたは被害者ではない。
あなたは仕事を任されている。
あなたは有能なのだ。

自分の時間を使って、何を行い、
何を行わないかを決められるだけの力が
あなたにはある。

自分の問題をコントロール
できるようになれば、
解決策を見いだせる。

by ロリー・バーデン
=============

優秀であるがゆえに
毎日仕事に追われている

もしあなたも
かつての彼と同じ悩みを
持っているなら

「本当にやるべき仕事」だけが自動的に残る
この仕組みを手に入れてください。
↓↓↓↓

時間を増やし、人生を変える「5つの許し」

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

1392769副業でバイトはおすすめできない3個の理由

1769001副業のために働き方を変えるべき4個の理由

関連記事

  1. walls-3197310_640

    年収低い仕事をしている人が年収を増やすためにやるべき1つのこと

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、年収低い仕事をしている人が年収を増やすためにや…

  2. ceb2100adb0c437da83c065311d02092_s

    五郎丸とラグビー日本代表のエールに涙溢れる

    こんにちは、今橋です。先日、早朝交番の警察官が刃物で刺さ…

  3. 77f028b6fa62a0ce9bfe88ab2ca76e3b_s

    Alwaysに親子で出演した時間は0.8秒くらい?

    こんにちは、今橋です。私は映画が大好きでよく映画を見に行きます。…

  4. 893749show

    「労働の義務はおかしい」と感じる人のための労働の義務からの抜け出…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、「労働の義務はおかしい」と感じる人のための労働…

  5. 5177122fa9d95ec387e85ee92611641f_s

    起業したい!資金ゼロ!助成金がある

    起業したいけど、資金ゼロという人はどうすれば起業することができのでしょうか。そんな悩みを抱え…

  6. men-1979261_1920

    起業したい人必見!仕事のパフォーマンスを向上させる方法を伝授しま…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  7. f88dda49bf66247f1cba38ebc89b4ef0_s

    起業家が絶対君主になるのは必然ではあるが

    こんにちは、今橋です。一人で、起業した人に君主になるという発想は…

  8. 4f51ff7edbfadda9ffac401ee3de13f2_m

    金持ち社長と貧乏社長の「読書量」の違い

    こんにちは、今橋です。病室で3000冊の本を読んだ孫正義お金持ちは「大量」に本を読み…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP