imahashi
最新記事 by imahashi (全て見る)
- 「右腕採用力」養成講座 - 2021年1月19日
- 社長の生産性を上げるシステム思考術 - 2021年1月12日
- 大富豪の仕事術 - 2020年12月29日
- 億万長者のお金を生み出す26の行動原則 - 2020年12月15日
- 一生お客に困らない常連システムの作り方 - 2020年12月8日
こんにちは、今橋です。
私はかつていろいろな
霊感商法にひっかかってきました。
被害総額は家が建つくらい。
そういいますと
一軒家と言っても
建てる場所にもよるし
家の大きさで金額が違うだろう
なんて言います。
それにしても
そこそこの一軒家ぶんほど
の被害総額になるようで
我ながら、自分の性格を
反省しています。
自分だけはだまされないぞ
と思っている人間に
かぎって大きくだまされる
そうです。
本当に思い当たるふしが
あって、だまされるべくして
だまされているようにも
思います。
あなたも自分だけは
だまされないぞ
と思っていたら
危ないですから気を付けてください。
今思えば
私はそこらへんにいる
高齢者なみに詐欺師の事を
信じてお金を振り込んでいたように
思います。
ときどきこれは
振り込め詐欺だとおもって
だまされたふりをして
警察に通報した
という勇ましい高齢者さんが
いますが、ほとんどの人が
ふーん大したもんだ。
くらいにしか思えないか
それがどうした年寄りが
張り切ってからに
と思っているのかもです。
しかし
一度でも詐欺師にだまされた
人はわかると思いますが
そこで気が付くなんて
素晴らしいと思えるはずです。
もしかしたら
私もそういう意味では
貴重な経験をしたのかもしれません。
詐欺師というと
叱られるかと思いますが
詐欺師も同然と思われるのが
証券会社の社員さんです。
一度でも株を売買すると
熱心に聞いたこともないような
ファンドをすすめてきます。
三年位前になくなった
中期国債ファンドなどは
親方日の丸の国債を運用する
ファンドなので安心です。
なんて言いますけれど
そもそも繰り上げ償還で
ファンドがなくなるというところ
で、もう怪しいと思います。
私は中国のファンドかと
思って疑ってしまったのですが
ちゅうこくファンドと読むそうです。
何度もいいますけれど、もう
買いたくても買えませんけど。
そんなファンドや
FX、デイトレードの
必勝法など、あげればキリが無い
あやしいコンテンツを
売り歩く方が後を絶ちません。
特にこういった
怪しいんだけど
本物と偽物の区別がつかない
ようなものについては
当局も口を挟みにくいのかも
しれません。
現実にはこういった
コンテンツの中に
本物の必勝法があるとも
思えないのですが
あってもかなり
まぎれて見つけにくい
存在になっているかと思います。
副業をいかに
成功させるかという
ノウハウをコンテンツにして
売っている人にも
ほぼほぼ霊感商法てきな
人に違いないと思います。
しかし、コンテンツを買って
億万長者になる方も
いるとすれば、決して詐欺とも
いえないところに
後は民間レベルでやってください
という事になるのかもしれません。
コンテンツやコンサルというのは
詐欺と本物の境がわかりにくい
ように思います。
普通の商売でも
あきらかにスーパーコピー
とかであれば
偽物と分かります。
偽物でもよいと思って
買う場合もあるくらいです。
有名ブランドの
スーパーコピーと言えば
かなり本物に近いと思います。
スーパーと言うだけのことは
あります。
一般のかたならわからないで
使ってしまうレベルかもしれません。
こういったスーパーコピーは
だいたい中国人がサイトを運営しています。
振込先は何故だかいかにも
こんな人いるだろうっていう
日本人の名前で、楽天銀行の口座
だったりします。
そこに振り込むと本物そっくりの
ブランド品が送ってくるわけです。
このさい、広州経由だと送ってくる
事が多いそうですが、まったく
連絡がつかなくなる場合もあるそうです。
売る方も売るほうですが
買う方にも責任があるのかもしれません。
しかしながら、この場合は
商売として成り立っている
ように思います。
偽物でも構わないとおもう
購入者に偽物を作って売る側
あきらかに、本物のブランド価値を
下げているのですが、それでも
よしとする方もいます。
起業する際に、ここらあたりだと
上手くいくとも思えませんが
ギリギリセーフの域と言えます。
これはダメでしょうというのが
偽物を本物と偽って売る事です。
そんなノウハウ知っても儲かるわけも
ないのに、それをいかにも億万長者への
切符のようにして売る人
反省して、やめましょう。
勿論、ブランド品のように
これ偽物だけど、遠目でみるぶんには
わかりませんよ。
を納得済みで
売るという事が出来ればよいですが
コンテンツの場合それは不可能かと思います。
その昔、有名な陶芸家の
個展、展示即売会のバイトをしたことが
あります。
その個展では当然、有名作家の
作品を売っているのですが
中にはそっくりのお弟子さんが
作った作品もあります。
来たお客さんに、これは
お弟子さんの作品なんですけど
こちらは先生の作品ですと
説明すると九分九厘
10倍の値段の先生の作品を買っていかれます。
もしかして、先生もそれを
承知で、弟子たちの作品も
一緒に展示しているのかもしれません。
そのうち、一番奥のツボが売れました。
なんとそのお値段100万円
はたして、その先生の作品なのか
怪しいと思ったんですが
お客様は大喜びでした。
関わった人すべての人が
幸せになれる瞬間です。
商売はこれでなくては…
まとめ
商売と詐欺
紙一重の場合もあるけれど
詐欺はつかまります
詐欺寸前の
商売は意外と
お客様の反応がよい
だましてあげることも
商売なのかも
聴くだけであなたの起業家精神を刺激し
今すぐ現金収入を実現する
50の最新ビジネスノウハウ
起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから
imahashi
最新記事 by imahashi (全て見る)
- 「右腕採用力」養成講座 - 2021年1月19日
- 社長の生産性を上げるシステム思考術 - 2021年1月12日
- 大富豪の仕事術 - 2020年12月29日
- 億万長者のお金を生み出す26の行動原則 - 2020年12月15日
- 一生お客に困らない常連システムの作り方 - 2020年12月8日
この記事へのコメントはありません。