menu

臭いものには蓋をせよ!!悪い情報の遮断でポジティブになれる3つのこと

The following two tabs change content below.
K-Koba
こんにちは。そして初めまして。K-Kobaこと小林です。多数の趣味をこなしつつビジネスの勉強中ですが その知識を生かし1日も早くいい結果を出すため日々精進していきます。 ネットビジネスに なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!! 1日も早く成果が出る方法を メルマガで詳しくお伝えしています。 ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら

こんにちは。
小林です。

今回は臭いものに蓋をするように
悪い情報を断ち切る3つのことについて
お話しします。

はじめに

筆者が複数の動画サイトや
チャンネルを見ていたところ
いくつかの共通点が見つかり
それに基づいて取り上げました。

ネガティブになる原因

61e20d3f0aee0ca02c9ca1a450764501_m

ワイドショーや雑誌などの偏った報道

芸能人の不倫や不正行為
その他事件や犯人のことを
根掘り葉掘り延々と報じられ
聞いている方もウンザリします。

これを見て自分に役に立つことは
ほとんど無く気分を害するだけで
時間がもったいないですし
その日1日がブルーになります。

うわさ話

日頃の鬱憤を抱えている人が
一か所に集まって愚痴や不満を
ベラベラ喋りまくりで
周囲の人は不愉快でしかなりません。

一時的に気が晴れ
ストレス発散されるはずですが
それは傷の舐め合いです。

SNSなどでのアンチコメント

SNSなどでネットで
否定されるようなコメントを書かれたら
精神的ダメージが大きいでしょう。

それに真っ向から反論したら
相手にエネルギーを与えることになり
巨大化します。

ネガティブな要素を取り除くには

27f08e077bedcdd3f8216a47ab7c6ec3_m
全体的に悪い情報は
シャットアウトした方が
望ましいです。

ワイドショーなどの情報番組は封印する

朝早く起きたらテレビは点けない!
そっちにチャンネルを回さない!
そういった番組からは
目をそらした方がいいです。

噂話をする連中から離れる

カフェやレストランなどで
噂話をする連中には
距離を置いてください。

後でそのような連中が隣に来た場合は
直ちに立ち去った方がいいでしょう。

SNSのアンチにかかわらない

SNSにおいてはアンチコメントや
ネガティブな情報ばかり発信する
アカウントは相手にせず
黙ってブロックした方がいいです。

ブロックできない場合は
ネガティブなキーワードを
ミュートさせるのもアリです。

もしそれでもダメなら
SNS自体を削除するか
見向きもしないに限ります。

おわりに

世の中にはネガティブな情報があふれ
それに染まりやすいです。

なのでできるだけ悪い情報を捨て
いい情報を積極的に取り入れると
ポジティブになっていけるでしょう。

ネットビジネスに
なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!!
1日も早く成果が出る方法を
メルマガで詳しくお伝えしています。
ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

小林

The following two tabs change content below.
K-Koba
こんにちは。そして初めまして。K-Kobaこと小林です。多数の趣味をこなしつつビジネスの勉強中ですが その知識を生かし1日も早くいい結果を出すため日々精進していきます。 ネットビジネスに なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!! 1日も早く成果が出る方法を メルマガで詳しくお伝えしています。 ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら

girl-lying-on-the-grass-1741487_640休みがないビジネスマンのための休みを作る仕事術

faf56cebdac92e61b61c89754074709f_sマーケティング費用がかさむ理由

関連記事

  1. 660c05cb7aba733217f5cce1c15678d0_s

    話をずらさずきちんと相手に伝える2つの方法

    こんにちは。小林です。今回は話を反らさずにきちんと相手に伝える2つの方法について…

  2. IMG_0b01

    長期間手を止めてしまった場合の3つの原因と3つの対処法

    こんにちは。小林です。今回は長期間手が止まってしまった時の原因と対処法についてお話し…

  3. macro-1452987_640

    仕事が遅い人が仕事速い人になる7個の方法

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、仕事が遅い人が仕事速い人になる7個の方法を…

  4. シャンプーにかかる「1分」

    さあ、新年度!シャンプーにかかる1分を見方にしてスタートダッシュ…

    こんにちは、水野陽一です。いよいよ、新年度となりますね!特に、新年度では気分も新…

  5. b858ebe0be8cd3347b80e68145570675_s

    パソコンで手と目がめっちゃ疲れる原因と対策

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、パソコンで手と目がめっちゃ疲れる原因と対策…

  6. 2020-08-30 (17)

    ブログを諦める=自分の人生このままでいいって諦めることになる

    ブログを始めたけど、思うようにモチベーションを保つことが出来なくて結局、途中で記事を書かなくなっ…

  7. adventure-2548133_640

    人生を変える一つの成功術

    初めまして‼本日がブログの記念すべき最初の投稿です。この…

  8. 5815653652592d653ae03be521ad2b88_s

    「すべきでないこと」に焦点を当てる方法もある

    時間があると、ついあれもできそうこれもできそうと、やることがいっぱい頭に浮かぶか、それともやることが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP