menu

大学教育にも採用:1冊10分で読む方法

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

【大学教育にも採用:1冊10分で読む方法】

僕も最初は信じられませんでした。

きっとあなたも同じだと思います。

ですが、この方法を知って、

1年に1冊も本を読まなかった僕でさえ

毎日、気軽に本が読めるようになったのです。

なぜか?その最大の秘密は、日本の大学教育にも採用された

『先行オーガナイザー』という速読法にありました。

***

まずはこのテストをしてみてください…
[テスト1]

次の四文字を並び替えて、
正しい言葉を作ってください。

① わりまひ
② あんえこ
③ たくしつ
④ どんすた
⑤ こきひう

[テスト2]

並び替えて『食べ物』の
名前にしてください。

①おれつむ
②りきとや
③かおぴた
④あかげら
⑤てからす

さて。
どっちの方が速く答えを
出せたでしょうか?

きっとテスト②の方が、
簡単だったのではないでしょうか?

実は、このテストにこそ、
速読テクニックの1つが隠されています。
どういうことかと言うと、、、

速読テクニック「先行オーガナイザー」

きっとほとんどの人が
②の方が簡単だったと思うのですが、、、
①と②では、何が違ったのでしょうか?

テスト①では、何の法則もない
4文字が並んでいたのに対して、

②では、「食べ物」と先にテーマが
決まっていました。ここがポイントです。

つまり、人間の脳は、
最初にある程度「枠組み」を作ってあげると、
情報を素早く処理出来るようになる
ということです。

逆に言うと、
情報の処理が遅い時は、
この「枠組み」が頭に無いということです。

(この枠組みのことを「先行オーガナイザー」と言います)

そしてこれは、読書でも
同じことが言えます。

読書スピードが速い人は、
あらかじめ本の内容の
「枠組み」を作っています。

本で言うところの、
章のタイトルや小見出しが
「枠組み」に当たります。

一方で、読むスピードが遅い人は、
見出しやタイトルを、本文と同じように
読み流してしまいます。

これだと、
脳の中に「枠組み」を
作ることが出来ません。

本文を読みながら、
「今何の話をしているのか?」と
考えながら読んでいるので、

当然、読むスピードが
遅くなってしまいます。

見出しが出てきたら、
一度立ち止まって、

そこまでの流れを
軽く振り返る習慣をつけましょう。

たったそれだけで、
後に続く文章をサラッと
流し読みしたとしても、

しっかりと理解・記憶
出来るようになるでしょう。
ぜひ試してみてください。^^

↓↓

http://directlink.jp/tracking/af/1415749/R15XXNwN/

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

1540601show医療費払えない未来を回避するために今すぐ始めるべき4個のこと

4567プロと素人の違い5つと起業と副業の4つの違いから見た起業に向いている人はこんな人

関連記事

  1. 本

    2021年7月 売れ筋ビジネス本おすすめ10選

    2021年7月 売れ筋ビジネス本おすすめ10選2021年7月 売れ筋ビジネス本を厳選して10冊紹…

  2. 42814aa898312698970ef06bf4a124fe_s

    起業家Mの特殊関係人を羨望している場合か?

    こんにちは、今橋です。私には何人か古い付き合いの起業か仲間がいま…

  3. 77f028b6fa62a0ce9bfe88ab2ca76e3b_s

    生活保護受給者の生活レベルが日本一のまち!

    こんにちは、今橋です。ずいぶん前の中学校の同窓会でおそろしくヤバ…

  4. kaisya_atsui_man

    暑いですね・・・。そんな時は朝活です!

    いやー、梅雨も明けて夏本番って感じになってきましたね。こう暑いと昼間は外に出たくないんで、ス…

  5. phalaenopsis-1858681_1920

    サプライズ好きな起業家 がおススメする プレゼントされて嬉しい…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  6. c2ede770eb424cd35a79b68232cc6d29_s

    知識ゼロからの収入源構築法

    こんにちは、今橋です。もしあなたが、専門知識を活かしてビジネスを始めたい、第二の…

  7. adventure-1807524_640

    頭にフルーツを塗る週2回の常識外のヘアケア

    こんにちは、今橋です。毛髪の悩みを抱えると、世間で毛髪によいとさ…

  8. 6305b331359492578a554fd5ea620aac_s

    SNS中毒は薬物依存と同じ程に倦怠感を感じる

    こんにちは、今橋です。私は大河ドラマが好きです。もちろん、今のい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP