

最新記事 by 三橋 優也 (全て見る)
- 大学生が個人事業主になるには? - 2019年9月4日
- 成功までの道のりにある壁 - 2019年6月13日
- 自信がない人だけこの記事をご覧ください。 - 2019年6月12日
- 池上彰氏と前田裕二氏から学んだこと3つ - 2019年6月11日
- コンプレックス克服をビジネスにつなげる - 2019年6月10日
こんにちは
三橋優也です。
あなたはやらなきゃいけないことがあるけど
あまり乗り気になって行動できないなんてことはないでしょうか?
特にやる必要があるのに面倒なことであったり、
そもそもあなた自身の体が重く感じ、動きたくないなって感じたりすると、
そういった場面に遭遇しますよね。
今回は、そんなあなただけに
やる気をゼロから出す1つの方法と
一度無くしたやる気を再度復活させる3つの方法をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
やる気を出す方法はいろいろある
やる気を出す方法はこの世界にたくさん転がっています。
人それぞれの方法があるように。
たとえば、尻に火をつけるだとか。
自分を窮地に立たせることで、行動するしかない状況を作り出すのです。
友達に「これしなかったら、奢ってやるよ」なんて約束をして、
当然その罰を受けるわけにはいきませんから、行動するしかないようにするとかです。
また、叫ぶことも1つの方法です。
よくアスリートが試合前に叫びますよね。
あのように叫ぶことで気持ちが引き締まり、試合(タスク)に注力できるわけです。
アニメでもこのシーンをよく見かけます。
主人公が叫びながら覇気を出して、力を解放することで最強になったり。
これらにおける共通点は、
「自分を奮い立たせる」というところです。
自分を窮地に追いやり、自分を奮い立たせることで
最大限の力を発揮させざるを得ない状況を作り出すのです。
今回紹介するたった1つの方法とは
以上では「奮い立たせる」のがポイントでしたが、
今回ご紹介する、やる気を出す方法のポイントは
「脳に考えさせない」です
これはどういうことか?
簡単に方法をいうと
「5秒で行動する」です
やりたいやらなければいけないけど不安になって動けない。
この状況は脳で考えているから出てくるのです。
時間をかければかけるほど
脳が勝手にやらない理由を探し出してきます。
脳が勝手にやらない理由を見つければ
どんどん不安が膨張してしまいには
「やらない」という選択肢を選んでしまうのです。
これは一種の保身であり、
変化から自分を守ろうと殻を作り始めるのです。
つまり、脳がやらない理由を考える前に行動に移してしまえば
自然とタスクに取りかかることができるのです。
人間がどのように「行動」をするか考えると
これにとっても納得できます。
人間は通常、
CFAに基づいて行動します。
CはCome up(思いつく)
FはFight mode(戦闘モード)
AはAction(行動する)
まず何かを思いつき、
それに対して戦闘モードに気持ちを切り替え
そのまま行動に移します。
これが行動の原理ですが、
「やらない」という選択肢を選ぶ場合は、
2番目の戦闘モードに切り替わらないことが原因になるわけです。
そこで「5秒で行動する」という考え方には、
2番目の行程をすっ飛ばすことで行動に移せるメリットがあるのです。
失ったやる気を再度復活させる!
失ったやる気を再度復活させるのは容易ではありません。
それはエネルギーを保持するよりも
エネルギーを放出させ始める時が一番負荷がかかるからです。
やる気を失った時ほど人を堕落させる怖いものはありません。
多くの人が経験したことがあるのではないかと思いますが、
「勉強しようと思っていたのに、親に言われて急にやる気がなくなった」
こんなことが起きれば負のスパイラルに陥るのもおかしな話ではありません。
ましてや大人がこんなことでやる気をなくしていれば
社会に適応することはできません。
そこで、やる気を復活させる3つの方法についてご紹介します。
まず、終了した時のご褒美を考える。
次に、終了することで誰が喜ぶか考える。
最後に、やればやるほど気持ち的にも楽になると考える。
この3つを意識してみてください。
この3つのどれかで必ずやる気は復活するはずです。
やる気がなければ行動できない
やる気がなければ行動できないのは
何かに挑戦するときだけです。
当たり前のことにはやる気やモチベーションはいりませんから。
何かに挑戦するということはあなたが成長しようとしている証しです。
時間をかけて悩むと、吟味しているように見せかけて、
ただ、やらない理由を探しているだけなのです。
思い立ったら即行動に移すことが挑戦するときの鉄則です。
ぜひ即断即決を意識してみてください。
起業しよう副業しようと思い立ってこの記事を読んでくださるあなたに
もう1つご紹介をさせていただきます。
現在私のメルマガにて、最強にして最高峰なビジネスの情報を
配信しています。
完全無料ですので受け取ってみてはいかがですか?
ビジネステンプレートや無料WEBセミナーも受け取れるのできになる方は
以下から読者登録をどうぞ!
ここまでご覧いただきありがとうございます。
それでは
三橋優也


最新記事 by 三橋 優也 (全て見る)
- 大学生が個人事業主になるには? - 2019年9月4日
- 成功までの道のりにある壁 - 2019年6月13日
- 自信がない人だけこの記事をご覧ください。 - 2019年6月12日
- 池上彰氏と前田裕二氏から学んだこと3つ - 2019年6月11日
- コンプレックス克服をビジネスにつなげる - 2019年6月10日
この記事へのコメントはありません。