

最新記事 by 三橋 優也 (全て見る)
- 大学生が個人事業主になるには? - 2019年9月4日
- 成功までの道のりにある壁 - 2019年6月13日
- 自信がない人だけこの記事をご覧ください。 - 2019年6月12日
- 池上彰氏と前田裕二氏から学んだこと3つ - 2019年6月11日
- コンプレックス克服をビジネスにつなげる - 2019年6月10日
こんにちは。
三橋優也です。
「毎日が楽しくない。」
「好きなことをする時間がない。」
「もっと快楽が欲しい。」
あなたはこのように考えたことがありますか?
もちろん私もあります。
快楽を求めるというのは本能的なものであり、
苦痛から逃れようとする行動は、自己防衛本能です。
しかし、この世の中では、
快楽を得るには苦痛を伴うのが常識です。
一見快楽しかないように見えるものでも、
長期的に見れば、未来の自分に返ってくるものか必ずあります。
今回は、今以上の快楽を求めたときにするべき正しい行動について考えてみます。
時間がない、お金がないはウソ
時間やお金があればあるほど、好きなことができますよね。
時間とお金がすべてというのにも全否定はできません。
よくお金で買えないものもあるという人がいます。
家族であったり、友人であったりでしょうか。
確かにこれらはおかねで買えるものではありません。
しかし、よく考えてみてください。
家族が病気になったら、必要になるのはお金です。
治療費や交通費など。
つまり、お金で買えないものを
「維持する」のはお金と時間です。
また、お金や時間がないというのは
今の自分に対する虚言でしかありません。
「お金がないから」「時間がないから」
と自己暗示をかけて正当化しているだけです。
お酒やたばこ、その他ぜいたく品などを我慢してみてはいかがでしょう。
お金も時間も自分で創出するしかないのです。
快楽が欲しいのなら
快楽が欲しいのなら、最低条件として上記のことを
しっかり見つめ直してみてください。
さらに求めるなら、まずは「自己投資」です。
快楽のレベルを上げるには
自分が変わるしかありません。
役に立つような資格を取ってみたり、
役に立つようなスキルを勉強して習得してみたり、
自分の強みになるものを増やし、質を上げることで
それらを収入源にすることだっていくらでもできます。
資格やスキルを獲得するのには
お金と時間が必要になります。
しかし、この時点で要したお金と時間を
資格やスキルを活用して、回収すればいいのです。
とんかつ弁当10回よりも5000円のとんかつ1回
あなたは500円のとんかつ弁当を10回家で食べるのと
5000円のとんかつ定食を1回素敵なお店で食べるのと
どちらがいいですか?
私は、後者ですね。
後者の方が、おいしいものを食べられますし、
なんといってもよい経験ができます。
これもある意味「自己投資」ではないでしょうか。
同じお金を使うにしても使い方を見直すだけで、
私たち自身は変わることができるのです。
最後に
好きなことをやって好きなように生きる
これは誰もが望むものです。
実際に実現させている人がいるのに、
あなたにできない理由はどこにもありません。
意識を変えて、行動を変えて、習慣を変えて、
そして、人生を変えるのです。
ちなみに、
私は無料メルマガをしています。
「好きなことで稼いで、好きなことを楽しむ」
これを実現させるためのノウハウなどを公開していますので
ぜひ無料登録してみてください。
無料メルマガ登録はコチラをクリック!
ここまでご覧いただきありがとうございます。
それでは!
三橋優也


最新記事 by 三橋 優也 (全て見る)
- 大学生が個人事業主になるには? - 2019年9月4日
- 成功までの道のりにある壁 - 2019年6月13日
- 自信がない人だけこの記事をご覧ください。 - 2019年6月12日
- 池上彰氏と前田裕二氏から学んだこと3つ - 2019年6月11日
- コンプレックス克服をビジネスにつなげる - 2019年6月10日
この記事へのコメントはありません。