

最新記事 by 三橋 優也 (全て見る)
- 大学生が個人事業主になるには? - 2019年9月4日
- 成功までの道のりにある壁 - 2019年6月13日
- 自信がない人だけこの記事をご覧ください。 - 2019年6月12日
- 池上彰氏と前田裕二氏から学んだこと3つ - 2019年6月11日
- コンプレックス克服をビジネスにつなげる - 2019年6月10日
こんにちは。
三橋優也です。
実際に起業家として成功するにはビジネススキルを磨くことは必須項目でしょう。
しかし、自分の生活習慣を整えることができなければ
一流の大成功起業家にはなれないのです。
では一体どのような生活習慣を成功者はしているのでしょうか?
今回はそんな5つの習慣をご紹介します。
是非参考にしてみてください。
成功起業家になるまでの習慣(1)SNSから離れる
起業家は成功するまで、時間をビジネス以外に使っている暇はありません。
時間がないという人は実はいないのです。
時間がないという人ほど多くの時間を無駄にしているだけなのです。
それらを徹底的に排除してビジネスに時間投資しましょう。
時間を無駄にする行動には何があるでしょうか?
現代人はSNSによって時間を無駄にする傾向にあります。
ネット、スマホの普及によって多くの情報が出回っていますが、
今起業独立したい人に必要ないのです。
SNSによって時間が取られている人ほど
有名人のアカウントをチェックしたり、くだらない動画を見たりしています。
その行為が1円でも収入として入ってくる行為ですか?
ただただ何十分も何時間も無駄にしているだけです。
是非ビジネスに集中する時はSNSを自分から遠ざけてしまいましょう。
成功起業家になるまでの習慣(2)毎月5日までに前月の売上管理をする
成功起業家は毎月5日までには前月の売上管理を終わらせてしまいます。
前月の売上管理をすることは、自分の現在の状況を把握することです。
自分の状況を理解していると、今月はどれほど働けば、どれだけ目標に近づくかが具体的にわかります。
例えば、ブログを書いて生計を立てるとすると、
前月は20記事書いた。収入は○○だった。
だから今月の収入を2倍にしたいなら、
40記事書けばよいと把握できます。
どんなに収入が少なくても売上管理を行いましょう。
成功起業家になるまでの習慣(3)仕事と食事を一緒の場所でしない
時間がないといって食事しながらデスク作業をする人はよくいませんか?
テレビドラマでもやっている人いますよね。
しかし、これは逆効果を生み出しているというか、自分で時間を潰しにかかっているのと同じ行為です。
心理的な問題ですが、人の脳は単純です。
仕事する場所で一度でも食事をしてしまうと、その場所は食事してもいい場所なんだと
判断してしまいます。
つまり、デスク作業での集中力が低下し、パフォーマンスが低下してしまいます。
したがって、10分で終わる作業が20分かかるのです。
仕事場では仕事以外のことはしてはいけません。
成功起業家になるまでの習慣(4)服装を決める
これは習慣(3)と同じようなことです。
脳は単純と言いました。
自宅で仕事する場合、パジャマでは絶対にしてはいけません。
パジャマは寝る時に着ます。
寝る時、人はリラックス状態、休憩モードに入っています。
それを着て仕事をすれば、習慣(3)と同じようにパフォーマンスが低下します。
そして、時間を無駄にします。
おすすめはすぐにでも外出できるような服装です。
自分のお気に入りの一着を仕事用に用意しても良いくらいではないでしょうか?
気分も身も引き締まり、作業効率がアップします。
成功起業家になるまでの習慣(5)初心者を名乗らない
初心者だからと甘やかされた経験はありませんか?
「○○君はまだ入ったばかりだから、失敗は仕方ないよね」
この考え方は自分でお金を稼ぐ起業家にとっては不適です。
どんなに収入がわずかであっても初心者を名乗ることは許されません。
起業家は他人から直接お金を受け取るものです。
初心者といって甘えている人に世の中の人は投資するはずがありません。
自分が起業すると決めた時点から、
一人の起業家です。
初心者ではなく、プロとしてお金を受け取るのです。
最後に
いかがでしょうか?
今の自分の習慣を見つめ直してみてください。
ビジネスで成功するには、
ビジネスで成功している人の言動を真似することが
唯一といっていいほどの手段でしょう。
以下のメルマガでそれらを配信中ですので、
起業独立したい方はとりあえず無料登録してください。
無料プレゼントも受け取り可能です。
それでは
三橋優也


最新記事 by 三橋 優也 (全て見る)
- 大学生が個人事業主になるには? - 2019年9月4日
- 成功までの道のりにある壁 - 2019年6月13日
- 自信がない人だけこの記事をご覧ください。 - 2019年6月12日
- 池上彰氏と前田裕二氏から学んだこと3つ - 2019年6月11日
- コンプレックス克服をビジネスにつなげる - 2019年6月10日
この記事へのコメントはありません。