

最新記事 by 三橋 優也 (全て見る)
- 大学生が個人事業主になるには? - 2019年9月4日
- 成功までの道のりにある壁 - 2019年6月13日
- 自信がない人だけこの記事をご覧ください。 - 2019年6月12日
- 池上彰氏と前田裕二氏から学んだこと3つ - 2019年6月11日
- コンプレックス克服をビジネスにつなげる - 2019年6月10日
こんにちは。
三橋優也です。
どんなことで起業すれば成功するのだろうか?
「何事も挑戦しないとわからない。とりあえずやってみろ!」
なんて無責任に言う人がいますよね。
「挑戦しないとわからない」の前に挑戦する価値があるのか考えるべきでは?
と私は思うのです。
特に起業において、「可能性が1%でもあるのなら」なんて言っている場合ではありません。
自分の生活を理想のものにするために起業するのではないのですか?
成功する確率が低いものに挑戦して、ずっと足踏みしているのはみっともないです。
それこそ、周りの人に止められても仕方ありません。
ではどうすれば成功する起業アイデアが見つかるのでしょうか?
考え方から見直す
起業に憧れる多くの人は自分の好きなことで起業して、自由な生活を送りたいと考えているのではないでしょうか?
起業テーマで重要なのは、需要があるのかというところです。
一般企業にも当てはまりますが、需要がないものは売れません。
社会での需要が高いかつ自分のやりたいことであれば最高でしょうが、
好きなこと欲しいものは人それぞれですよね。
起業で成功したいのであれば、やりたいことよりも、需要があることに注目しましょう。
需要があることで成功を収めれば、やりたいことに手を出しても余裕があっていいのではないかと考えられます。
私が見た日常の中の驚愕の光景
今この記事を書いている私が
遭遇した光景について一旦お話させてください。
とあるカフェにいます。
大通りの見える窓側には日本人2人、外国人2人、日本人2人の順で座っています。
外国人カップルはおそらく観光で日本に来ているのでしょう。
(単なる私の想像ですが。)
昼過ぎですので太陽が差し込んできています。
日本人の2人は眩しいのでブラインドを勝手に下ろします。
その時の外国人カップルの反応。
「見えなくなったね」なんて意思疎通するかのように顔を見合わせます。
ブラインドが2つあるのですが、上がっているほうを見ます。体をそちらへ向けるほどに。
数分後、
反対側の日本人老夫婦が、外国人カップルにとって最悪な事態を引き起こします。
まさかの、2つ目のブラインドを下げます。
もうどこも景色は楽しめません。
このことはあくまで私の想像でした。ここまでは。
老夫婦が退店していった時に私の考えは、想像から確信に変わりました。
外国人カップルが1つブラインドをあげ、そちら側に移動しました。
その時私は、「ほら、やっぱり」と。
小説の一節みたいな感じになりまたが、
ここで言いたいのは、周りを見て、周りがどのような人で、周りが何を求めているのかを考えようということです。
これは気配りができるようになるのにも重要です。
需要は周りを見ることができる人にしか分からない
今述べたように周りをしっかりと捉えることができれば、自分を磨くこともできますし、世の中の需要が見えてくるものです。
周りを見ずに自分の世界で生きている人間にはわからないでしょう。
ましてやそんな人が起業にしても、会社勤めにしても成功するはずないのです。
起業アイデアを考えるにあたって
以上で起業アイデアには需要が必要と述べましたが他にもポイントが!
キーワードは「長期的」「差別化」です。
「長期的」とは、需要が数年、数十年と続くかどうかということです。
短期的需要であれば、一発丸儲けみたいなことはできるかもしれません。
ですが、
起業してそれを自分の仕事とした場合、その先生きていけません。
長期的に安定して稼がないとどこにでもいるような会社員より苦しい生活になるでしょう。
「差別化」とは、顧客にとって唯一無二の存在になることです。
起業に向けて勉強する段階では成功者の真似をするほうが一番成長するでしょうが、
実際に独立するためには、他の人にはない魅力がないといけないのです。
私の好きな言葉に「人と同じことを思い、人と違うことを考えよ」というものがあります。
「一般のことを考えて、起業する仲間あるいはライバルとは違う発想をしろ」と私なりに解釈していますが、素晴らしい言葉だと思いませんか?
ここまで読んでいただきありがとうございます。
私のメルマガで起業についてのノウハウやスキルを紹介しています。
今なら無料登録で無料プレゼントも配布していますので、気になる方はとりあえず、コチラをクリック!
いつでも登録解除できるので、気軽にどうぞ!
それでは!
三橋優也


最新記事 by 三橋 優也 (全て見る)
- 大学生が個人事業主になるには? - 2019年9月4日
- 成功までの道のりにある壁 - 2019年6月13日
- 自信がない人だけこの記事をご覧ください。 - 2019年6月12日
- 池上彰氏と前田裕二氏から学んだこと3つ - 2019年6月11日
- コンプレックス克服をビジネスにつなげる - 2019年6月10日
この記事へのコメントはありません。